コメント
かとしよ
うちもあやしてる時旦那の方がよく笑います😭
私が本気であやしても、ふふって笑うくらいなのに、旦那があやすとゲハゲハ笑ってます…💦
喜んでる姿見るのは嬉しいですけど、軽く嫉妬しちゃいますよね笑
バナナヨーグルト
私も完ミで育ててましたがそうでしたよ。パパのほうが寝かしつけ得意でした。
遊ぶのだって私は全力で遊んでもニヤリ程度なのにパパは爆笑。
本当悲しいし悔しくて母親失格?とよく思ってました。
でも、半年過ぎあたりからパパ見知りが始まり最近はパパ見知りと言うほどではないですが、パパがお休みで家にいてもずーっと私の後をついてくるし私にばかり遊びを求めてきます。(その割にあまり笑いませんが)
パパが抱っこしようものならギャン泣きで拒否です。寝かしつけもパパは全然出来なくなりました。
転んだ時なんかも周りに誰かいても絶対私に抱っこを求めてきます。
これはこれでとても大変ですよ(^^;;
なのに、私と2人で過ごしてる時はあんまり笑いません(>_<)
ばあばや私の兄弟などよく会う人達に会うととっても楽しそうに遊んで、笑うので少し悲しくなります。笑
でもきっと娘の中で私は遊び相手ではなく安心感を与える存在になってるのかなと思うようにしてます。
もう少し成長したら絶対変わりますよ!ママは特別なんだと思えるはずです☆
なので今から旦那さんがいつまでも育児に協力的で居てくれるようおだててお世話してもらえばいいんです(^^)
「娘ちゃんパパと寝たいってー!」って寝かしつけもやってもらったりなんかして!その横であー楽♪と横にでもなっててください(^^)
-
ゆゆ
大変そうですけど特別になりたいです♡
今はちょっと旦那に任せてゆっくりします!
ちょっと拗ねちゃってママじゃあ嫌なんだねって部屋を出てきちゃったのでちょっと罪悪感。。- 9月23日
-
バナナヨーグルト
拗ねる気持ちもとてもよくわかります!
私も最近でもたまにそんな気持ちになる時ありますもん!
そしたら明日の朝は笑顔でおはようー!って言ってあげれば大丈夫ですよ(^^)
ゆーちさんのお子さんはゆーちさんが大好きですよ♡♡- 9月23日
-
ゆゆ
わかってくれて嬉しいです!
ぐっすり眠るわが子をみて罪悪感で押し潰されそうです。。生理が昨日からきてしまって、なんだか気持ちが今日は不安定で、ちょっとのことでも気になって今日は少し冷たかったかな。。
なんだか片思いしてる気分で(笑)
好きでいて欲しいです:( ;´꒳`;):- 9月23日
-
バナナヨーグルト
寝顔を見てると本当に罪悪感と自己嫌悪が強くなりますよね。
私もしょっちゅうです(>_<)寝顔にごめんねと声をかけたりしてます。
生理の時って本当ダメですよね(>_<)
私も今月は酷くて旦那との関係もこじれ娘ともなんだか上手くいかず、私はこの家にいる意味ない!とか考えて夜中に旦那の前で急に大号泣したりもしました。笑
最近は娘に怒ってしまうこともしょっちゅうでその度にまた落ち込んでの繰り返し…そんなとても不安定で中身子供な母親なのに娘は私に来てくれてるんですよ。
片思いしてる気分って思えるほど、ゆーちさんはお子さんのこと本当に大切に思ってるわけじゃないですか、そんなママのこと嫌いなわけないじゃないですか!絶対お子さんも大好きだから大丈夫ですよ(^^)♡- 9月23日
-
ゆゆ
ありがとうございます!なんか泣けてきました( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
ほんと罪悪感と自己嫌悪です…
今日は旦那が仕事お休みだったのでほぼ1日娘を見ててもらって私はひたすらぼーっと二人を見てて楽しそうだなーと思ってたら私いなくてもいいじゃんとか私も思っちゃいました。旦那にも生理二日目でお腹も痛いしなんだか体調がすぐれないからごめんとは伝えてたので旦那は何も言わずずっと面倒見てくれました!
大好きって思ってもらえるよう明日から笑顔で頑張りたいと思います!
話を聞いて下さりありがとうございます- 9月23日
-
バナナヨーグルト
グッドアンサーありがとうございますm(__)m
子供と旦那を見てて子供が自分の方全く向いてないと、自分いなくていいって思っちゃいますよね(>_<)
この気持ちを共有できる方がいて私がなんだか気持ちスッキリしちゃいました!笑
なのでこちらこそお話聞いてくださりありがとうございます♡
旦那さん、何も言わず面倒見てくれていい旦那さんですね♡
これからも是非たくさん協力してもらって下さいね(^^)笑
お子さん、パパにも懐いてもらった方が絶対あとあと楽ですよー(^^)笑
少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
明日からもまたお互い育児頑張りましょうね♪- 9月23日
-
ゆゆ
これも旦那さんに協力者してもらいながら
頑張りたいと思います- 9月24日
2児のママ
逆にママには甘えて泣けるけどパパにはいい顔してるのかも?(>人<;)
うちはどんだけギャーギャー言っててもパパ帰ってきたらニコニコして可愛いしぐさとかしますよ(; ̄ェ ̄)
ママにはないんかーい!って思ったり´д` ;笑
毎日ママと長いこといるし安心してわがままゆってるけどパパには外面いいのかもですね(o^^o)
-
ゆゆ
いい顔してるだけなんですかねー…なんだか切ないです(´・_・`)
- 9月23日
アンツ
長男、次男とも私が抱っこしてても泣き止まず、義母や夫に抱っこを代わってもらった途端に泣き止み笑いさえする姿に凹みました。
他人(看護師さんや保健師さん)でも泣き止むときがあって、「他人に負けるのか…赤ちゃんって皆ママが大好き、ママの抱っこが落ち着くんじゃないの?」と、何だか母失格と言われたような気持ちになりました。
そんな話を小児科や保健センターでしたら、「しょうがないよ。ママはおっぱいの匂いがするからすぐわかる。甘えたくって泣いてる。泣いて叫んだってママは見捨てないという安心感で泣いてるだよ」と言われて救われました。
それでも私が抱っこしても泣き止まないのに、夫に代わった途端に寝始めたりした日には落ち込みますが、喋れるようになった長男は、寝るときは必ずパパよりママを呼んで安心しようとするので、「ママが一番!」を信じて頑張ってます(^-^)
-
ゆゆ
完ミなのでおっぱいの匂いとかないはずなんですけどね…:( ;´꒳`;):
昨日から生理が来て余計気持ちも不安定で(´・_・`)- 9月23日
-
アンツ
母乳の匂いじゃなくてもママは絶対にわかるはずです!
周りのママたちとも「母じゃない方が泣き止む」はあるあるネタなので大丈夫ですよ。
わかってても凹む気持ちもわかりますけどね~
うちも今、あまりに寝ないので夫にバトンタッチです(^^;- 9月23日
-
ゆゆ
わかるんですかね…
私もあまりに寝ないのでバトンタッチしました!
ありがとうございます- 9月23日
ぱーちゃっく
わかります…>_<…
最近そんな感じで、グズグズ言いだして、私以外が抱っこするとそのまま泣き止むのに、私が抱っこした途端ギャン泣きされます…>_<…
ママの匂いで甘えるっていいますが…私の場合完ミなので、おっぱいの匂いがあるはずもなく…>_<…まだ母親の認識されていないのかなーと…
ただただ寂しいですよね…>_<…
-
ゆゆ
私も完ミなので匂いとか分からないと思うので、なんだか寂しいですよね:( ;´꒳`;):
最近いつもそうなので心が折れそうです( ´︵` )- 9月23日
ゆゆ
今泣き止まれたのがすごく切ないというか…。
毎日一緒にいるのは私なのに、旦那が部屋に入ってきたら瞬殺でなきやみました。。
かとしよ
きっとお父さんの方が物珍しいってだけだと思うようにしてます😂❤️
ママだと甘えが出るんでしょうね😁
ゆゆ
そうなんですかね…なんだか、切ないです:( ;´꒳`;):