
離乳食が食べなくなってしまい、ストレスが溜まっています。食欲が戻らず困っています。どうしたらいいでしょうか?
離乳食食べなくなってしまったんですが、どうしたらいいでしょうか😭
離乳食初めてもうすぐ2ヶ月です。
食べムラあるものの、まずまず食べてたんですが、胃腸炎して2.3日離乳食お休みしてから、全く食べなくなってしまいました😢
お休み後、おかゆだけから再開して、最初の2日はおかゆだけパクパク食べてたんですが、野菜再開したらおかゆも何もかも嫌がるようになってしまいました💦
胃腸炎治ってからも2度ほど大量嘔吐があったんですが、お医者さんいわく、お腹の調子は良さそうなので、たまたま腹圧がかかって吐いちゃっただけではないかとのことなんですが、本人に何かトラウマ的なものでもあるんでしょうか?😢
もうスプーン口に近づけるだけで嫌がり、泣いてしまうともう何をしてもダメで。。。
周りはもっとベビーフードに頼ったりして気楽にやらなきゃダメだと言うんですが、手作りだろうがベビーフー
ドだろうが食べないものは食べないんです😭😭😭
最近離乳食の時間が私にとってもストレスすぎて、今日もスプーンはたき落とされて泣きながら怒ってしまいました。
それで息子も余計泣いちゃって。。。
私がもっと楽しい雰囲気でやってあげないとダメって分かってるんですが、もうツラくて。。。
胃腸炎する前に2回食始めたばかりで、また2回食再開しないとと思うんですが、もうとてもじゃないけどこれを1日2回も頑張れません。
どうしたらいいんでしょうか、、助けて欲しいです😞
- yunyun(4歳4ヶ月)
コメント

melody
我が子は離乳食スタートして間もなく、ほうれん草を初めて食べた時によほど嫌だったのかギャン泣き→その後数日間お粥も他の野菜も全力拒否だったので、思い切って1週間離乳食をストップさせました!その後再開したら嘘のようにパクパク食べるようになったので、まだ始めて2ヶ月なら少し休んでみてもいいかもです🌟

トマト
お疲れ様です💦食べないとママさんも発狂しちゃいますよね💦
離乳食初期でも食べられる果物を汁状にして、離乳食用(果物とかトロトロの物)の哺乳瓶売ってますが、それでやっても難しそうですかね??🙂
やっぱり最初はお粥じゃないとダメなのかな…??病院で栄養士さんとかがいるとこで相談してもいいかもしれません💦💦あと"まめコミ"っていう栄養士さんがやってるサイトもあって、私はそこに離乳食については相談に乗ってもらったりしてます🙂一応参考までに👌
-
yunyun
温かいお言葉ありがとうございます😢
実はまだ果物は何もチャレンジできてなくて、、、
こないだ病院では、ベビーフード使ってどんどん試してみてねということだったんですが、やはり食べてくれず。。。
離乳食用の哺乳瓶があるのは知りませんでした!
試してみます🙌🙌🙌
まめコミも知らなかったので、ちょっと覗いてきます!
ありがとうございます😊- 8月12日
yunyun
そうなんですね!
胃腸炎でストップしてたのもあって、今からまたお休みするというのは頭になかったです💦
でも、またリセットしてみるのもいいのかもしれませんね😞
ありがとうございます😊