※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けにパート復帰を考えていますが、夜勤が難しいため正社員は無理。職場は子育てママに理解がなく、辞めることも悩んでいます。パート復帰で非常識扱いされるのでは?連絡するのが怖いです。

育休明けはパートで復帰
したいと思っているのですが
まだ職場に伝えられていなくて
なかなか伝えるのに勇気がいります。。
正社員で働くとなると夜勤が必須条件なので
夜勤できないため正社員では
働く事ができず‥😞😞
職場は少しブラック?というか
子育てのママにはあまり優しくない
職場で子供が熱出して休みますとか
早退しますとか言うと必ずイヤミや
イヤ〜な顔されている働いているママを
わたし自身何人も見てきました😂😂
いっそ辞めてもいいと思っているのですが
育休を貰っている以上辞める訳には
いかなくて悩んでいます😂😂
育休明けにパートで復帰となると
非常識扱いされてしまうのでしょうか?💦
何て言われるか怖くて職場にまだ
連絡できずです😂😂

コメント

❁anemone❁

介護士さんですか?
私は介護してましたが
育休もらってそのまま辞めました!笑
だって子供の熱で呼び出されて嫌味言われてる主婦さんたち見るのは日常茶飯事でしたので
こんなところで働けるかボケ!と思って
産後精神的に安定せずに通院中の為〜って言って辞めました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    介護士です!やっぱり
    介護ってどこも
    ブラックなんですかね😞
    育休もらってやめる場合って
    職場にどのタイミングで辞めるって言ったらいいんでしょうか?😢

    • 8月12日
  • ❁anemone❁

    ❁anemone❁

    私は育休明ける4ヶ月前に言いました!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    反応はどうでしたか?😢

    • 8月12日
  • ❁anemone❁

    ❁anemone❁

    わりとすんなり辞められました(笑)
    なんなら電話したその日が退職日になりましたよ笑

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤭
    手続きの為に一度職場に
    いったりしないといけませんでしたか?😢😢

    • 8月12日
  • ❁anemone❁

    ❁anemone❁

    郵送で済ませました!

    • 8月12日