
帰省中にリフレッシュしたけど、帰宅後に寂しさに落ち込んでいます。家庭の負担や孤独感が重なり、実家に戻りたい気持ちでいっぱい。戻るか悩んでいます。
昨日実家帰省から帰宅し、寂しさで落ち込みます…
コロナもあって里帰り出産もせず、半年以上ぶりに数日間実家に帰省しました。(少人数車で、感染対策もしっかりしていきました)
両親にとっても初孫で、コロナで立ち会いも面会も禁止、お互い自粛していたのでこんなにゆっくりあえたのはほぼ初めてでとても喜んで迎えてくれて、
私も出産子育てお疲れ様、とゆっくりさせてもらいました。
夫はほぼ家にいないためワンオペで
いつもは朝から深夜まで子供と2人。
誰とも話さない日もあって、ご飯も抱っこ紐で立ったまま適当に食べる事も多かったので、ふとした時に泣いてしまったり、毎日気持ち的にもギリギリだったんだとおもいます。
あったかくて美味しいご飯を両親とお喋りしながら食べたり、子供見ておくからとゆっくり寝かせてもらったり、
そんな時間にとてもリフレッシュできましたが、
明日からまた頑張ろう!と気持ちが上手く切り替えられず、
ぽつんとひとりになった部屋が異様に寂しくて戻りたくて泣いてしまいます
ギリギリ頑張っていて慣れつつあったのが、プツンと切れてしまった感じです。
子供は可愛いし、夫とも居たい気持ちはありますが
今は実家に帰りたい気持ちでいっぱいです
今からでもまた帰ろうかな、と荷物をまとめてしまっています
数日経てば戻るんだろうなとはわかっていますが
今の気持ちの保ち方が分かりません…
他の人からすれば馬鹿馬鹿しくて幼稚な事かもしれませんが、
誰かに聞いてほしかったので…すみません…🥲
- ma(4歳0ヶ月)
コメント

Huis
何度も行き来する方がリスクありますし、次行ったらしばらくゆっくりさせてもらったらどうでしょうか?😊満足いくまでゆっくりしてチャージされたらまたおうちで頑張ればいいと思います!きっと日頃頑張りすぎてるんですよ🥲お疲れ様です☺️

退会ユーザー
私も同じでした。
上の子が幼稚園に入るまで
実家にばかりにいた様に思います。
新幹線に乗る距離なので
3ヶ月ぐらいの滞在はいつもしていました。
幼稚園とかに入ると
寂しい気持ちより
忙しくなってくるので
メンタルも落ち着いてきました。
ゆっくり実家で過ごせる時はしたら良いと思います。
だんだん行けなくなってきてしまったりするので。
-
ma
確かに忙しいと寂しいと感じる間もないですよね😌
3ヶ月も滞在羨ましいです😣
その間旦那さんはご自宅におひとりですか?一緒に帰省ですか??- 8月12日
-
退会ユーザー
夫は仕事があるので自宅でした。
私がストレス溜めて不機嫌でいたり、子どもが熱出したぐらいで連絡してきたりされるより
実家にいて 電話したり写真を送ってくれた方が仕事も集中できると言われました。
子どもも私と2人でいる時より
楽しい表情や会話が増えてたので
今でも私の実家が大好きでいます。- 8月12日
-
ma
ご理解ある素敵な旦那様で羨ましいです😭✨
ママのストレスがないのが1番ですよね😭
とても参考になります😭
ありがとうございます!- 8月12日
ma
お優しいお言葉ありがとうございます🥲
次に帰省できる日を楽しみに過ごそうと思います🥲🤲