※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳掃除について心配です。耳鼻科での掃除は必要でしょうか?

赤ちゃんの耳垢取りについて💦
もうすぐ一才になるのですが、耳鼻科などで取ってもらったことはなく、普段家でも耳掃除していません、、、

これってまずいのでしょうか、、?
耳鼻科で掃除してもらうべきですか??

コメント

ぽてとさらだ

耳垢のタイプによるとは思いますが、娘は半年で結構取れました✨ちっちゃい頃は耳穴も小さいので、綿棒とかは奥にやってしまうだけなので耳鼻科でやってもらうのがいいと思いますよ😊

ママリ

我が家も耳掃除まったくしてなかったです!表に出てきたやつを取る程度でしたが、最近チャレンジしたところ気持ちいいのか娘はぐっすり😴!言葉も通じるようになってきたのでお掃除やろうかなって思ってます🥰

ママリ

ライト付きの耳かきセット買って、横になってテレビ見てもらいながら家でしてますよ😄

はじめてのママリ🔰

特に痒がったり耳を気にしてる様子がないなら大丈夫だと思います😊✨

はじめての時は、風邪ひいた時に耳鼻科で耳診てもらいました。

まだ一度も耳掃除してないなら、胎児の時の垢があると思うので、耳鼻科に行くとごっそり取れると思います😊✨

𝚗 ☁️

耳鼻科の先生が耳掃除とか絶対辞めてね〜!と言ってましたので我が家も掃除はしてません😊
外の方に出てきたら取ってあげる程度です🙆🏻‍♀️

yuwa𖠿𖡂

我が家は耳の入り口に現れた耳垢しか取ってないです🤙🏻◎

無理に奥までいじらない方いいですよ✨
働いてた病院では耳は螺旋状にグルグルとなっているので耳垢自然に出てくるから無理に親がするのはNGと聞きました☺️

たまってれば小児科や耳鼻科で診察ついでに先生が除去してくれました。