※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘のトイトレにオススメのトレーニングパンツを教えてください。布と紙タイプがありますが、どちらがいいでしょうか?効果はありますか?

オススメのトレーニングパンツ教えてください!
2歳3ヶ月の娘のおしっこトイトレをさせたくてトレパンを探しています!
まだ使ったことがないんですが、普通の紙おむつと何が違うんでしょうか?トイトレに効果はありますか?
調べると布と紙タイプと2種類あるようですが、どちらがいいですかね?

ちなみに娘はうんちはもう2歳になる前からトイレですることを覚え、家だとほぼトイレでできます。保育園ではまだ慣れないようでできません。
オシッコは出ていることは本人分かってるんですが、オシッコをトイレで座ってすることをものすごく嫌がるのでなかなか進みません。

コメント

ゆめ

紙のトレパン(10倍濡れてる用に感じるパンツ)使いましたが、うちの子は最初だけん?とは思ったみたいですけど、そのあとは普通のおむつと同じ反応でした😂
で、布のトレパンにしたらまぁ見事にお漏らしで濡らし笑、それがよほど気持ち悪かったのか、そのたった一回でおしっこのトイトレ終わりました🤣🤣

おすすめというか、トレパンは乾きにくいので何枚もいるから、安い西松屋で買ったよ!って友達に教えてもらい私も西松屋で買いました✨

  • ママリン

    ママリン

    西松屋に早速買いに行ってきます!紙を購入しようと思ってたので、アドバイスたすかりました!ありがとうございます!

    • 8月12日
  • ゆめ

    ゆめ

    ちなみにですが、6層のトレパンでも結構ダダ漏れなんで、ゆうこりんさんのお子さんだったら、同じ買うなら普通の布パンでもいいかもですね✨(最初のお漏らしだけ乗り切れれば、、笑)

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

布の6層とかのトレパンを使っていたのですがあまり進まなかったので、普通のパンツにしたらすぐにトイレでできるようになりました!

布のトレパンを買ったのが1歳半くらいだったのもありますが、おしっこでてもおしえてくれなかったです。

もう2歳超えていてうんちもトイレでできているなら、ちょっと勇気いりますが普通のパンツで何日か過ごしからいけそうな感じがします😊

  • ママリン

    ママリン

    普通のパンツも勇気がいりますね😲💦失敗した時は床にダダ漏れな感じですか?💦

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

トレパンはあまり意味ないと聞く機会が多かったので、うちは二人とも最初から普通の布パンツにしました😄

ダダ漏れなのでマット類は片付けておいた方が良いと思います。漏れたおしっこはペットシートなどで吸収させると楽でしたよ😄

あとはおまるもおすすめです。