※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

どうするのがいいのかわからなくなってしまいました。数ヶ月前に旦那が…

どうするのがいいのかわからなくなってしまいました。
数ヶ月前に旦那が飲酒運転で事故を起こし入院をし
今は退院もして仕事もしています。
事故をした際、私と子どもたちは実家に遊びに来ていて
その後もそのまま実家で暮らしていて
旦那とは仕事の都合もあり別居状態です。
旦那に対しては信用も愛情もなくなり
とても一緒に住みたいとは思わないのですが
上の子はパパが好きで、今日も久しぶりに会って
とても喜んでいました。
数日後にはまたバイバイしないといけないので
そのことを伝えると「パパがいないと寂しい」と大号泣。
子どもたちのことを考えると離婚できずにいますが
でも一緒に暮らすこともできずにいます。
旦那のしたことは許せないし、
この先もどうやって許して認めていったらいいかわかりません。
でも子どものことを思うなら
私が我慢して一緒に暮らすべきなのか…
同じような境遇の方はいないかもしれませんが
旦那に愛想尽かしてたり、愛情がなくなってしまったりで
離婚されてる方など
どんな考えをお持ちかお話聞かせてもらいたいです。

コメント

⭐︎

私自身の話ですが親が喧嘩ばかりで怒鳴り合いなどを見てきました。空気も悪く中学生の時にその場にいたくなくて家出して母にもこんなんなら離婚してくれと言ったことがあります。
父も母も嫌いではないですが喧嘩をするのを毎日みて空気が悪いのであれば離婚も子供のためかなとも思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます。
    返事遅くなりすみません。
    そうですよね。喧嘩したり空気が悪くなったりするのも子どもにとって良くはないですよね。

    • 8月17日
うらりん

飲酒運転ではないですが、1度は事故、2度スピード違反で捕まってます。
さすがにもう愛情も何もないです。今は、何度言っても運転中に携帯見るし…
それでも子どもの事考えると、車での違反で離婚は…とまだ離婚してないです。
ただ、スピード違反も、会社の人に急ぐように言われただの、後ろの車が…と言い訳ばかりで全く反省がなく。
私は旦那が反省するようなら1度は許します。もちろん許せないですけどね。
うちの場合反省してないので、次何かあれば確実に離婚を考えてます。
そのときは、旦那の両親にも全てを話してからですが…。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます。
    返事遅くなりすみません。
    旦那さんは免停とかにならなかったですか?
    反省してるみたいですけど、態度というか姿を見ていると本当に反省しているの?という感じで。
    子どもがいなかったら即離婚レベルの話だったんですけど、子どもがいると難しいですね。

    • 8月17日
  • うらりん

    うらりん

    免停はギリギリ免れたみたいですが、次何か違反すれば免停、免取ですね😭
    そうなったら確実に離婚と決めてて、一応用紙は持ってます😓

    • 8月17日