※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が体調不良で2日休んだ。上司の返信が短くて不安。母親として申し訳なさと負担を感じる。仕事が嫌になる。

娘が体調を崩して2日間お仕事のお休みを頂きました...
病児保育も予約していたのですが、職場の方々が色々と配慮してくださり、感謝と申し訳なさでいっぱいです。

こういう時ってLINEの文面とか絵文字とか電話での声のトーンや内容など一つ一つが気になりませんか?😅

上司に明日からは仕事に行けそうという内容の連絡をしたのですが、返信が わかりました。 だけだったのでモヤモヤ...分かりました。治って良かったね。とか、また朝悪そうだったら連絡してね。とか、私だったら添えるのになぁ〜よく思われてないんだろうなぁ〜と一人で考えてしまいます。

母親ばかりりいつも休まないといけなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいで、他の人のカバーもしてあげたいけど、娘がすぐ体調崩すからそんな余裕ないし...

明日仕事行くの嫌だな。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりました。は私もなんだかモヤモヤしちゃいますね。休んだ次の日の出勤本当きまづいしまず謝罪から始めないといけないのも嫌ですよね、、、腹でどう思われてるのかって😭そういう時のラインの一語一句気になるのわかりますよ!

deleted user

めちゃくちゃ気になります。
急遽仕事休まなくちゃいけなくて引き継ぎのLINEしたら
(その方は2児のパパなんですが)
分かりました!全然大丈夫ですよ!娘さんの側に居てあげてくださいね。
って返信きて泣きそうに😭
そんな風に言える人になりたいなと思いました。

はじめてのママリ

めーめちゃくちゃわかります。
仕事での対人関係など
特に気にしすぎる性格なので
ずーっとモヤモヤします😢
ご飯も美味しく食べれないしベッドに入ってからもずっと考えてしまったりしてしんどいです。
なので最近はどんなに考えても何も変わらないし、明日は絶対くるし、その瞬間までは忘れよ!!って自分に言い聞かせて生きてます😥

♡

めっちゃくちゃわかります!!
仕方ないよねとか言っときながら
戻ったら冷たかったり
女性で3人の子育てしたとは思えない
チーフでして、本当に嫌いですが その人の任期が終わるまで耐えてます。
LINEの絵文字とかももう見ないことにして、LINEも非表示です。
こちらもサボってる訳ではないので
余計なストレスは減らしたい😍笑

分かりますーー!
私だったら無理しないでお子さんに
ついててあげて!
仕事のことは残ったスタッフで
頑張ってるからとかって添えます。。やられたことを下の子には
感じさせたくないので😖