※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

双子の育児で混合で育てていますが、片方はおっぱいをすぐに飲み終えてしまい、もう一方は遊び飲みが増えています。母乳が足りないのか、哺乳瓶の方が好みなのか不安です。混合育児の経験者の方、飲み方の変化について教えてください。

混合で育ててます。

理由は双 子のためです。
今までミルクも母乳(直母)もどちらも嫌がらず問題なく飲んでいました。

しかし最近になり、一人は
おっぱい嫌がらず飲みますが
あげても2時間くらいしか持たないです。

そしてもう一人は、
おっぱいの遊び飲みが増えました。
すぐに飲むのやめてしまうみたいな感じで。


いずれにしてもあまり出てないのかな?って思いましたが、片方は母乳パッドびちょびちょなってたり垂れたりするからでてないわけではなさげですが。


そういう時期なんでしょうか💦
やはりおっぱいより哺乳瓶ミルクのほうが飲みやすかったり美味しいんですかね?


混合でどちらも飲ませてもいた方、
のみ方に変化でてくる時期とかありましたか?

コメント

khkママ

双子混合で育ててました!
ですが、5ヵ月になって母乳出なくなり完ミになりました。
私の場合は体力が追いつかず、混合と言えどミルクに頼っていた割合が多かったのですが😅

下の子産まれた時、今回は完母で行くぞ!と気合い入れてましたが5ヵ月くらいで出なくなりました🥲

我が家は遊び飲みはしてなかったです。
量が足りなくて泣いてたので多分母乳が出てなかったんだと思います💦

  • ママリ。

    ママリ。


    双子だったら
    ミルクのほうが
    楽なときはありますよね!


    そうなんですね!
    うちは逆で
    上の子らが完母だったから今回初めてミルクもあげてて💦 

    • 8月12日