
コメント

TKG
1日くらい入らなくても大丈夫だと思いますよ〜👶

ゆいあい
確かにお風呂など大切ですが今日汗など泣いてなければ無理はせず流れでそのまま寝るなら寝せてて、朝からお風呂でもいいかなって思います。
先に夕飯食べて起きてまだ20時とかなら入れてあげてはどうでしょう。
-
まっきぃ
コメントありがとうございます!
お風呂にとらわれ過ぎてたのでしょうか💦
様子見てみます!- 9月23日
-
ゆいあい
リズムは大事ですからね(´^∀^`)
ゆっくりがんばりましょう(*´▽`*)- 9月23日

せみさん
泣きつかれちゃったんですね(*^^*)
私なら20時頃まで様子見て起きたら入れるし起きなければ明日の朝、軽くシャワー浴びさせます♪
-
まっきぃ
コメントありがとうございます!
こんなこと始めてで動揺してしまいました💦
様子見て見ます!- 9月23日

おっしゃん
同じ3ヶ月男の子です!
一昨日に同じくお風呂のタイミングで爆睡されました💦
私もお風呂に入れたくて起こして入れたところ、
出た後に2時間くらいギャン泣きの更に激しいのをされて、汗を沢山かかれてしまいました…
結果、低体温になってしまったので起こして後悔です。
何だか黄昏と湿気がダメだったみたいで…
自然に起きてくれるか朝にでも入れられたら良いですね…🍀
-
まっきぃ
8時少し前に起きました‼️(о´∀`о)
旦那も帰って来たので、お風呂入れてもらいました❤️
すっきりして、授乳して今また寝ました😄
お風呂もタイミングによって大変なことになるんですね‥💦- 9月23日

せみさん
うちはよくありますf^_^;でも、30分くらいで起きることが多いので待ちます♪
初めてだと困りますよね(>_<)
-
まっきぃ
本当焦りました💦
焦り過ぎて旦那と母に電話しちゃいました( ̄∇ ̄)
今度からはお風呂の時間にとらわれず、子どものペースに合わせたいと思います!- 9月23日
-
せみさん
3ヶ月じゃあまだまだリズム整わないですもんね♪でも、ママリもですが、すぐに相談できる方がいるのは心強いですね(*^^*)
- 9月23日
-
まっきぃ
本当です!
すぐ答えを頂けるし、しかも経験談に基づく話も為になります!
いつもお世話になってます😄- 9月23日
まっきぃ
コメントありがとうございます!
お風呂は入れたいな〜と思うので‥タイミングをどうしようかと💦
TKG
眠そうだったらいいんじゃないですかね?私なら無理には入れないです。眠くてぐずりそうなので…入れなくても死にませんから。
どうしても入れたいなら、次起きた時に眠くて辛そうじゃなければ入れてあげてでいいかもですね〜。気になるなら明日朝入れます。
まっきぃ
ありがとうございます!
そうですよね💦
子どものリズムに合わせます😄
様子見て見ます!
TKG
お母さん真面目に頑張ってらして偉いですね🌟
まっきぃ
そんなこと言わないで下さい〜
泣いちゃいます.°(ಗдಗ。)°.
TKG
真剣にお風呂を悩んでたなんて本当真面目に頑張ってると思います。泣いていいんですよ、頑張ってます。
そのうち寝るタイミングや生活リズムも定まってきます🍀お世話も教科書通りやらなきゃと肩に力入っちゃいますよね。死ぬか死なないか、怪我しないかとかで最低考えればいいんですし、お母さんも休める時休んで気長に頑張りましょう*\(^o^)/*
まっきぃ
ありがとうございます!
結局8時近くに起きて、ちょうど旦那が帰って来たので、お風呂入れて貰っちゃいました🎵
すっきりして今寝ました😄
生活リズム作らなきゃと躍起になり過ぎていたように思います💦
時には赤ちゃんに合わせることも大切ですよね(´;ω;`)
肩の力を抜いて、楽しく育児をしたいです!
寝起きのニコニコ顔見て、また明日も頑張ろうと思っちゃいました❤️
ベストアンサーを送ります!
TKG
ご主人ナイスタイミング!
赤ちゃんもすっきりできてよかったですね🌟
生活リズムって大事だと思うと頑張らなきゃって思ってしまいますよね>_<
私もなかなか赤ちゃんのペースに合わせてあげるの苦手です💔大人の完璧にしなくていいんだってやっと思えてきたところです。毎日赤ちゃんに修行させられてます💦楽しく育児、私も楽しくを頑張りますね🍀
ベストアンサーありがとうございました!!