※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
住まい

2階建ての戸建てに住んでいて、洗濯機は一階で二階に干してる方いますか…

2階建ての戸建てに住んでいて、洗濯機は一階で二階に干してる方いますか?

引っ越して1週間なのですが、洗濯の動線が悪すぎて困ってます💦💦

洗濯機は一階で、晴れてる日は2階のベランダに干したいです。

片付けは子どもの服とタオル類は一階、大人の服は2階のクローゼットに置いています。

同じような方、どうされてますか?
どうすればスムーズかアドバイスください😭

コメント

nao。

みみさんと同じです🙆‍♀️
洗濯機1階、干すのは2階です。
私は子供と旦那の服は2階、私は1階、タオルも1階です。
でも、場所は決まってるのでもう慣れちゃいました!

  • みみ

    みみ

    そのうち慣れるものなんですね😅
    洗濯物取り込んだあとはどこで畳んでますか?

    • 8月11日
  • nao。

    nao。


    寝室前のベランダと寝室内の物干しに干していて、取り込んだまま旦那の物は寝室のクローゼットに畳みつつ入れて、子供のは子供部屋に持っていってタンスの上で畳んで入れて、私のとタオルなどは寝室で畳んで下に持って行ってますよ🙆‍♀️

    • 8月11日
  • みみ

    みみ

    わかりやすくありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 8月11日
mama

収納場所含め全く同じです!
正直慣れですかね😂
将来的に余裕が出てきたら一階の和室前にサンルーム?みたいなのつけようと思ってます☺️
老後に二階は大変なのでそれまでに😂

  • みみ

    みみ

    慣れなんですね😱早く慣れたいです😅
    確かに老後に濡れた洗濯物持って階段上がるのはキツそうですね😱
    洗濯物を取り込んだあとはどこで畳んでますか?

    • 8月11日
  • mama

    mama

    うちは二階の使ってない子供部屋で夜干して、朝ベランダに出してます!
    取り込んでからは、二階のものをその場で畳んで各クローゼットへ入れて、子供服とタオル類はハンガーからはずしてバスタオルに包んで一階に運び、リビングで畳んでますよー🙌

    • 8月11日
deleted user

うちは洋服が2階、タオル、下着類、下の子の服やガーゼが1階で干す時のカゴをベランダがある部屋に置きっぱなしにしといて乾いたらカゴに入れて1階に運んでます😕
とりあえず今のところはこれで落ち着いてます👕

  • みみ

    みみ

    1階で畳んでから各部屋に片付けるっていう感じでしょうか?
    そうすると、干すときに使うハンガーとか洗濯ばさみとかは2階に置いてますか?

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉足らずですみません😭
    うちも1階に洗濯機、2階にベランダがあってそこで干してます💡
    部屋が余ってるので洗濯部屋みたいにしてあってハンガーラックにピンチやハンガーをかけてます💡
    2階で畳むのは2階で片付けるものだけです👕

    • 8月11日
  • みみ

    みみ

    わかりやすくありがとうございます!
    うちも2階に一部屋余っていて、今はまだ引っ越しの片付いてない荷物で散らかってるのですが…😅
    片付けて洗濯部屋にすればスムーズにいく気がします!
    参考にさせていただきます😆

    • 8月11日
ママリ

収納も同じです!
洗濯は基本的には1階の部屋に物干し竿つけたので、部屋干ししてます😊
晴れた日にシーツなど大物洗う時はベランダ使ってます!

deleted user

1階で洗濯して、リビングに物干し台を置いてそこでハンガーなどに干して、2階のベランダに運んでいます。2往復ぐらいします。
取り入れる時は1階リビングで全て畳んで、2階のものは階段に置いておき、寝る時など2階に上がる時に持って行ってます。
私の服は毎日着回す数セットだけ子供の服と同じ場所に引き出しを置いて入れています。
かなりズボラです。

たまママリ🔰

我が家は嫌気がさして、浴室乾燥機で夜間に乾かしてしまってます。

今使ってる家族全員の服を1階に私はしまってます。
脱衣に私と息子と夫の下着、リビングのカウチのソファー?キュービックの収納機能の所におっとの服をしまってます。

基本前日使った物をそのまま翌日になるべく使ってもらって洗濯物が少なくする。

洗濯機回しが終わった時に残ってる洗濯物を脱衣場で立ったまま手早にたたみしまいます。

夫の服は何故だか下着は毎日洗うのですが品が悪くなるのが嫌だと週1まとめあらいしてくれっと言うので夫は週6下着しか洗濯物が出ません。

タオル類も脱衣室の衣類収納の上段2段で収めてます。

この方法だと洗濯機の所にランドリーらっくさえおいてしまえば見栄え気にしなければラックに洗濯ピンチを無理やりひっかける事が出来れば浴室とお風呂で事が済む、普通の旦那さんの場合は洗濯物が出るので夫のだけ脱衣室から出てくる時にまとめて持って出てきて1階の手短な所に収納してしまえば楽です。

私は夫の下着の予備は洗面台収納の一角にしまってあります。

その代わりシャンプー等のストックは使いかけはリビング側じゃない引戸を開けると、向かいに物入れがあります。
そちらに置いてあります。

封を切った物はランドリーラックの片隅に間違えない様においてあります。

オール電化なら驚くほど高くないです。

でもそのうちリビング掃き出し前にサンルームを施工してそちらをランドリールームとして使った方が良いっと話題だけは出てますが施工費の問題がクリア出来なく内心ベランダを作らないでその面積はランドリー室にしてしまいエアコンも付けてしまい物干しも4竿設計にしておけば良かったかなっと痛感してます…。

そうすればセンターフロアにチェストを…。

友達がセンターフロアにチェストが並びで置いてありフロアで洗濯物を畳んで普段着はチェストにしまう。よそ行き寝室のクローゼットへをしまって管理、タオル類はかごに入れて脱衣場に戻すだけでした。
干すクリーンが2階フロアに1組ありフロアに干した時は締め切ってエアコンをつけて衣類乾燥モード運転をかけてました。

パナソニックの四角い除湿機がどのくらいきくかによってはダイニングテーブルが今はしまってあるのでらっくを移動してちゃんと乾かしながらリビングの湿気をとりたいです…。

暖房かける時期はダイニングエリアに干しておく方がお風呂へ入るための通路に洗濯が干されてため使う物はつまみ取ってかかえて脱衣場へ行ってもらえて待ってる間にリビングで畳めるのでこの方法も楽は楽かと…。

どちらも私のやり方はお洒落ではないです(^_^;)