コメント
さよ0921
アメリカ式整体の資格を持ってる者です(*´-`)
両膝を立てて左右にパタパタすると良いですよ( ^ω^ )
産後の骨盤ケアにも役立ちますしひねることによってくびれができやすくなります(^^)
さよ0921
アメリカ式整体の資格を持ってる者です(*´-`)
両膝を立てて左右にパタパタすると良いですよ( ^ω^ )
産後の骨盤ケアにも役立ちますしひねることによってくびれができやすくなります(^^)
「お産」に関する質問
12月に出産予定です。 入院準備をしなきゃいけないのですが、お産パッド(悪露パッド)ってどのサイズを何枚持っていけば良さそうですか? 病院からの支給はなく、自分で用意しないといけないみたいです。 病院から貰っ…
もうすぐ30週の妊婦です。 旦那と別居をすることになりました。 現在2歳の息子と実家に帰ってきています。 私的にはこのまま離婚も視野にいれています。 自然分娩を希望していたのですが、急なお産だと息子を見てくれる人…
2人目を無痛分娩で産みましたが普通分娩の1人目の時並みに痛かったです😇😇😇 陣痛きてすぐ打ったときは楽になったのですが、追加麻酔のタイミングがよく分からずギリギリまで我慢してしまい、追加をお願いした後お産が一気…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のん
回答ありがとうございます!
それは妊娠中からしても大丈夫ですかね?(^^)
さよ0921
お腹が張ってきたらすぐに横になって休んで下さい‼︎
それか肩幅に足を広げて立ち壁などに手をつきながらおへそから下を動かすイメージで左右に円をえがくのも良いですよ( ^ω^ )
肩を動かさないようにするのがポイントです(^ ^)
円がえがけなければ骨盤がゆがんでる証拠です(*´-`)
円が無理であればまず左右や前後に動かすとこから始めると無理がないかと思います(^○^)
のん
なるほど!とてもわかりやすい説明ありがとうございました(^^)やってみます!