
義祖母から大量の野菜をもらい、消費に困っています。息子は離乳食中で食べないため、私たちだけでは使い切れず、冷蔵庫もパンパンです。どう対処すればよいでしょうか。
義祖母が大量の野菜持ってくるの地味にストレス。
そんなに要らないし、使い切れないし。
1週間分献立考えてるのに、無駄に消費しなきゃって考えなきゃだし、冷蔵庫パンパンになるし。
まだ息子離乳食だから全然食べないし、食べるの私と旦那だけなんですけど。どうやって消費しろって?
ほかの親戚に断られたからって全部うちに回さないでよ。
日持ちしない野菜ばかり大量に貰ったって、使いきれなくて痛むだけなんよ。
もーやだ。
- うみ(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

MK2
私は自分の実家が近いので
実家にお裾分けしたりしてます!

ママリ
わかりすぎますー。
野菜もらえるのありがたいけど、欲しいタイミングじゃない時にもらっても、場所ないし腐ったら悲しいし、処分に困りますよね🥲
-
うみ
ありがたいけど大量にはいらないですよね😇
そうなんです。毎回傷んで食べれなくなって捨てる時の罪悪感もあるし困ります😭- 8月11日

退会ユーザー
すごい分かります😭
自分の気持ちだけで行動しないでくれよ、て思います…。欲しくもないものもらっても、正直迷惑でしかないですよね💦

まめ
わかります!
うちも大量でした🥲
アパートの方にその日のうちに、配りました😂😅
いらないところは断られますが、意外と皆さん頂いてくれてありがたかったです😆

まま
めっちゃわかります…😵
焦って消費する大変さと、それでも腐って処分する時の罪悪感やばいですよね💦
うちは祖母から大量に送られてくるのですが、飛行機の距離なので到着した頃には腐れかけているので迷惑でしかないです…。
うみ
実家も義実家も距離があるのでお裾分けできないです😭😭
実家近いの羨ましいです☺️