
チャイルドシートの購入かレンタルか迷っています。里帰り先は車必須だが、自宅は都内で車不要。年1回程度実家に帰る予定。長く使えるものを買うべきか悩んでいます。
チャイルドシートについて教えて下さい!
購入されなかった方、出産後退院の際はどうされましたか?
今、レンタルをしようか購入しようか迷っています。
里帰り先の実家では車必須な田舎ですが、
自宅は都内で車移動はなく必要なくなります。
自宅に戻った後は年1くらいしか実家に帰らないとは思いますが帰るたびに借りるくらいなら長く使えるものを買っちゃった方が良いのかとも迷っています
- Rin♡(生後8ヶ月, 8歳)
コメント

フィン
うちは車が無いため、両親の車を借りました。退院の日は抱っこして車に乗りました。
チャイルドシートがあったほうが安心ですよね…抱っこ結構疲れました'^^;
その後レンタカーを借りて外出する機会も多かったので、中古でチャイルドシート買いましたよ✡月に3〜4回使うので買って良かったです。ただ、毎回持ち運びするので、もう少し軽いものを買えばよかったと後悔してます(*_*;

れん
レンタルも良いかなと思ったのですが、joieというメーカーのチャイルドシートが新品で9800円だったので、ネットで購入して使ってます(*>ω<*)
問題なく使えてます!
-
Rin♡
おぉ!かなりお安いですね!
新生児から使えるものですか?- 9月23日
-
れん
はい、新生児から3歳くらいまで使えます♡
楽天とかで売り上げ上位のとこにあるので、良かったら見てみて下さい(*>ω<*)
ちなみにうちの子が1ヶ月半くらいのときに乗った写真です☆- 9月23日
-
Rin♡
可愛いお写真までありがとうございます♡
早速見て見ましたが評価も高いですね!
夫にも相談して見ます!
レンタル汚しちゃいそうでそこがネックなんですよね…この値段なら買える!笑- 9月23日
-
れん
私も同じこと考えてレンタルやめました!
中古もなんか探すの疲れちゃって...笑
このチャイルドシートは評価高いのも決め手でした♫
9800円なら手が出やすい値段だと思うので、ぜひ検討してみて下さい♡- 9月23日
-
Rin♡
ありがとうございます♡
赤ちゃんに汚すなって言っても無理ですもんね^^;早速夫にURL送って見ました‼︎笑- 9月23日
-
れん
私も里帰りで、自宅に戻るのに車で4時間半かけて戻ったのですが、終始このシートでぐっすり眠ってくれました♡
無事に出産されることをお祈りしています(*^^*)- 9月23日
-
Rin♡
私もおそらく同じぐらいの時間かけて帰ることになりそうです!
ぐっすり寝てくれた子がいるなら安心ですね^_^今レンタルの値段見たら2ヶ月借りたらそんなに値段変わらないのでおそらくこれを購入する事になりそうです♡
出産怖いですが頑張ります^_^ありがとうございます‼︎- 9月23日

ひなあられ
退院時はレンタルしました。
ウチも都内で、ほとんど車を使わないので、しばらくはレンタルで良いかなぁと思っています。
今月末も、私の実家に車で帰るのでレンタルしました(^-^)
-
Rin♡
都内だと要らないですよね
レンタルってどのくらい前から予約されましたか?すぐ借りれるものなのでしょうか?
もちろんサイトによるとは思いますが…- 9月23日
-
ひなあられ
私が借りているところは、1週間以上前に申し込むと、郵送で送ってくれます。それ以内だと取りに行かなくちゃいけないみたいですσ(^_^;)最低でも1週間は見ておいた方が良いかもですね。
もちろん他にもすぐに借りられる所があるかもしれません( ´ ▽ ` )ノ- 9月23日
-
Rin♡
予定日ぴったり!に出てきてくれれば良いですがこればかりは読めないですもんね 笑
早めに2ヶ月くらいレンタルしようかなぁ- 9月23日
-
ひなあられ
そうですよね!自然分娩だと1週間とか予想するの難しいですよね。私の場合、予定帝王切開だったので…すみませんσ(^_^;)
出産後でも間に合うところは、きっとあると思います!- 9月23日

☆ゆ☆
私は予定日よりも早くの出産だったので、注文していたチャイルドシートが届かず、退院時タクシーを利用しました。
チャイルドシートが付いているタクシーもあると聞いたので、そこで頼みましたよ(o^^o)
ちなみに陣痛タクシーに登録していて、そのタクシー会社でした。
あと、近かったので気になりませんでしたが、距離によって、タクシー代のことを考える、レンタルでもいいかかな?と思います。
また、産後どれくらい実家にいるのでしょうか?産後に何度か健診もあると思うので、その度にタクシー使ったりするくらいなら、月1のレンタルでも良いと思います。
-
Rin♡
産後の自分の体調にもよりますが、1ヶ月検診後に自宅に帰る予定です。
チャイルドシートが付いているタクシー初めて知りました!この田舎にそんなサービスがあるのか疑問ですが…笑
距離考えるとレンタルが無難そうです!
どこのレンタル会社使われましたか?- 9月23日

❤︎男女ママ♡
くるまに乗るなら必須です
抱っこでは決して乗れません
なので、買わないならタクシーですね◡̈
田舎に帰るのが年1だけならその時だけ無料で借りれる市のものを使ってもいいと思いますよー
-
Rin♡
市で無料で貸してもらえるところがあるんですね!初耳でした
確か今は抱っこで乗るのは違反になっちゃいますよね。- 9月23日

イズ
聞いた話です。
出産後退院の日、病院から自宅まで車で10分の距離を、助手席に赤ちゃんを抱き車で帰宅する途中、事故にあった人がいるそうです。
事故は車にほとんど傷がつかない程の軽度。でも、赤ちゃんはお母さんのクッションになって亡くなってしまったそうです。
抱っこで帰るのだけは止めてください。
チャイルドシートは使う頻度が少ないのでしたら、レンタルをお勧めします。かなり場所をとるものなので…(⌒-⌒; )
7歳まで使えるものとかありますが、結局途中でジュニアシートになりますしね!
-
Rin♡
怖いですね>_<やはり何かしら用意する必要ありですね!
場所とりますよね^^;レンタルだと保管場所考えなくて良いのが便利ですよね- 9月23日
Rin♡
抱っこ慣れないし疲れますよね💦
あまり使わなさそうなのに良い値段するしなーと思っていましたが、中古良いですね!
どんなサイトで探されましたか?
フィン
ブクオフバザーに行き直接見ました☆安いものだと2000円以内のものもありました。ただ汚れ等もあるので、直に見れるのであれば見て買った方が安心かと思います(^^♪
ただ、お腹が大きくて大変だと思うのでメルカリとかフリマアプリでも色々出品されてますよ(^_^)
Rin♡
メルカリもちょこちょこ見てはいますが、なかなか決断できず…笑
直接見れるバザーとかだと安心ですよね!
まずはレンタルして必要に応じて夫に見に行ってもらおうかな 笑