
コメント

ママリ🔰
ぐったりしてなければ
座薬は使わなくていいですよ☺️
保冷剤や冷えピタを
首の付け根や足の付け根
脇に貼ってあげると
いいと思います☀️
心配ですね😟💦
早くよくなりますように。

退会ユーザー
突発性発疹は掛かりましたか?
子供はすぐに39度とか出るので、熱の高さよりも元気のなさの方が心配ですね😢
坐薬は子供がしんどそうなら使っていいと思います。特に夜は眠れないと体力を奪われてウィルスや細菌と戦う力が奪われてしまいますから、、それにママさん女医の方が仰ってましたが、夜寝てくれないと看病する親も体力的にキツくなるので親の為にも使うべきとき(子供がぐったりしてる、熱で熟睡できない時)は使用すべきだと仰ってました。
私も同感です😌
ただ、1回使ったら6~8時間空けないといけないので使うタイミングいつも気にしてます。
冷えピタは窒息リスクが高いので乳幼児には使用しない方がいいですよ。それに、冷えピタに熱を下げる効果はなく、39度超えてくるとほぼ局所の冷却効果もないと言われてます💦(大人でも熱が高すぎると冷えピタすぐに熱くなって意味なくなりますよね😂)
冷えピタは、貼って「気持ち~」と感じるリラックス効果目的で貼るものです😣
窒息リスクの方が高いので小児科医ならほぼ推奨しませんよ。
手足まで暑くなってるようなら、もう熱は上がりきってるのでなるべく薄着にさせて、汗かいてたらこまめにふいてあげる。起きたら水分補給です!

はじめてのママリ🔰
あまり使わない方がいいと言われる方は多いですね。
でも私は使用法を守れば使ってもいいのではと思います。かかりつけ医もうちは使ってもいい派です。
スノ💙❤️
今、首の後ろに冷えピタ貼りました!!
脇の下も同時に貼っても大丈夫ですか?
今も39.4あるし、機嫌も悪いし、顔もキツそうなので心配です🥲
ママリ🔰
大丈夫ですよ🌟
機嫌が悪くて眠れなそうな時は
使ってあげてます☺️