![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が母乳のみで育てているが、おしっこ回数が減少し、体重も変わらず心配。授乳間隔は短く、夜は長く寝るように。ミルクを足すべきか悩んでいる。
生後88日の男の子を育てています(*^^*)
混合でしたが、おっぱいマッサージを受けていた所の助産師さんに完母で行けるだろうと言ってもらえたので、完母に切り替えました。
2週間前にマッサージを受けて、少しずつミルクを減らして、母乳のみにしてから5日が経ちます。
おしっこは1日7〜8回ほどに減ってしまい、体重は2週間前とあまり変わっていなくて、母乳が少ないのか心配しています(>_<)うんちは1週間に1度とかしか出ません💦
息子は機嫌よく過ごしていて、1.5時間〜2時間おきに授乳しています。
夜は5〜7時間続けて寝るようになりました(>_<)
やはりミルクを足すべきか悩んでいます(>_<。
- らら(8歳)
コメント
![リョウヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リョウヨ
わたしは混合なんですが…
ららさんは完母にしたいならもう少し様子みてもいいとおもいます( Ꙭ)💦
でも、うんちが少ないのがすこし気になりますね( ; - ; )
らら
コメントありがとうございます💓返信が遅くなりすみません💦
そうですね、もう少し様子を見てみようと思います💦うんちは週に1回なので本当に不安です(бвб;)