
コメント

tomona
うちは高反発の20センチくらいの厚みのマットレスにシーツです✨前は10センチくらいの高反発のマットレスでしたがへたってきたので買い直しました。
高反発のものは腰痛い人にはすごくいいと思います!

S&S
子供がベッドから落ちてから
ずっとニトリの敷布団のみしいてます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもニトリのみなんですが、さすがに腰が痛くて😨😥
- 8月11日

退会ユーザー
ベッドに厚めのマットレスで寝ています。念のため周りには使っていない敷布団敷き詰めてますが一度も落ちたことはないです😊
-
はじめてのママリ🔰
すのこは引かれない感じですか?🥺昼間は折り畳みしていますか?💦
自分がズボラすぎて🤣- 8月11日
-
退会ユーザー
スノコのベッドです!
寝室なのでそのままです😊- 8月11日

はじめてのママリ
すのこベッドにニトリの高反発の敷布団しいてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もう少しコロナが落ち着いたらニトリも見に行って見たいです💓- 8月13日

りんご
旦那の腰痛対策に、スノコにモットンのマットレス引いてます。
薄くてひっくり返したりしやすく、今のマットレスに変えてから、旦那も腰痛いって言わなくなりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
ベッドガードを使えばお好きな寝具でいいと思います✩.*˚

ママーリマーリ
マニフレックスも高反発マットレス使ってます!
すのこは敷いてなくて、毎日立たせてます。

ちゃんみまま
いぐさラグ敷いてその上に功反発マットレス敷いて寝てます❗
高さ7センチなので子どもたちが私の布団から転がっても、起きもしません(笑)

はじめてのママリ🔰
和室にニトリのマットレス(10cm)を敷いています!その前は同じくニトリの5cmくらいのマットレスでしたが身体が痛くて買い換えました(*´∀`)
全然違うし5cmのはもう無理なレベルです!!!
娘も寝相が悪くてよく畳まで転がるので、1歳半くらいまでは布団の隣に長座布団も敷いてました◡̈⃝︎⋆︎*

退会ユーザー
TEIJINの【タブルインパクト】というスノコと除湿マットが一体型になった物の上に敷布団を敷いて寝ています!

ほのゆりか
寝具には色んなタイプがありますが好みや体型によって変わるので、万人受けと言うのは昔の布団だけですね(笑)
どのタイプでも値段は高い安いありますが安いのを買っても失敗する事が殆どです
思い切って高いのを買った方かかえって安くなります
うちはエアウェーブとか整体師さんのオススメのタイプを使ってますがそれなりのお値段はしましたよ
はじめてのママリ🔰
高反発が欲しいです‼️
ちなみにどちらで買われましたか?✨
すのこはひかず、昼間は折り畳みする感じですか?😵
tomona
すのこは敷いてないです(>_<)
今の分厚いタイプは折りたたみでは無いですが2つに折って、畳に置いてます。楽天で1枚6000円くらいのものを買いました!
前の10cmくらいのマットレスはイオンで買いました(^o^)
腰痛には、こちらの方が合ってた気がします✨✨イオンのものは4000円くらいだったかな?と思います(>_<)