

ガオ
8ヶ月頃からおやきやにんじんなど手掴みで食べてます!

はるちゃん
おやつは手掴みするけど食事ではしないタイプの子もいます😅ご飯が手につくのが嫌だったり、そうやって食べるものと思ってなかったり😅
ご飯中お皿の中に手を突っ込んだり、パンをちぎって目の前に出して掴もうとするようであれば手掴み食べに興味があるのかなと思います。

ママリ
1歳から自分で食べ始めましたよー! それまで娘はやる気なかったです(笑)
おせんべいだけは7ヶ月から食べれましたが。流石おせんべいって思いました(笑)
作ってみて、様子みてで良いと思います✨
やりたい気持ちをつぶさないことが大事なので、やる気ないときは無理しないでいいと思います☺️
コメント