![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほぼ毎日旦那のゲームの事で喧嘩になります。今お盆休み中で毎日家にい…
ほぼ毎日旦那のゲームの事で喧嘩になります。今お盆休み中で毎日家にいるのですが、私はお休みの日くらい朝子供の面倒を一緒にみて欲しい。たまには私もゆっくり寝たいと思ってしまいます。口を開けば俺のゲームの時間と言われ、何度も何度も喧嘩をし、ゲームは子供が寝た夜の7時半〜午前1時までという約束を作りました。その前までは言わなければ朝までゲーム、午前中は10時、11時までは寝ている生活でした。ゲーム部屋の真下で寝ている事もあり話し声で眠れず翌日具合が悪かったり、子供が起きてしまう為遅くても1時まででお願いしたいと何度も伝えやっと協力してもらえました。ですが、上記の一緒に子供をみてほしい、私も寝たいなどを言うと俺は子供の面倒を全くみていない訳じゃないのにこれ以上俺に求めるわけと言われます。確かにおむつ交換をしてくれる時もあるし、お風呂にもつけてくれます。夜は寝る時に物音で子供が起きてしまう為ミルクもあげてくれます。ゲーム仲間からは休みの日もゲームできなくて、夜も縛りがあって厳しい嫁だね。夜のミルクもあげてるなんて偉いと言われているそうです。私は何も絶対ゲームして欲しくない。楽しんでるのがずるい、と言っているわけではありません。趣味を楽しんでもらえて、一緒に楽しめる相手ができて本当に良かったと思っています。(以前は一人で黙々とやっていましたが、ワイワイやりたいとずっと言っておりラインのオープンチャットで仲間を探し楽しんでいます)ですが、二言目には俺の時間は?ゲームできないじゃん。と言われると、私なんて一人時間すらないのにゲームできるだけいいじゃんとモヤモヤします。私は今専業主婦なのですが、旦那に言わせると金も稼いでないんだから家の事、子供の事をやるのは当たり前だし、働いてもいないのに休みたいってただの育児放棄したいだけだろ。と言われました。それに家の事だって出来てないし、子供と一緒に寝てるだろ。俺は平日朝早くから仕事して疲れて帰ってきてるのにたまの休みも朝から早く起きて子供みろってか?1日くらいゆっくりも寝てちゃいけないわけ?日中ゲームもだめでお前が何したいのか分かんない。結局子供押し付けたいだけだろ。頭おかしいんじゃない。感謝される事はあっても文句言われる筋合いはないと言われました。確かに毎日朝から晩まで働いてくれています。お休みの日まで早起きしてほしいと言う私が酷いんだなと思いました。でも、1日って言うけどもっと寝ているじゃん。ここでも寝てる寝てないで揉め埒が開かないです。結局、専業主婦は仕事でも何でもないし、実際家事もろくにできていないやつが休みたい寝たいなんて言うなという事でした。
日中子供と寝ているのも、家事がままならない事もたしかです。でも妊娠中で眠気が酷かったり体調が良くなく休んでたり、子供の世話で手一杯で家事が行き届かない。決してやりたくなくてさぼっているわけでもない。働きたいと思っても0歳児を抱え、妊婦が働ける場所なんてない。私には逃げ道がありません。実家にもそう易々何度も帰れないし、関係が良くないのかなんて心配かけたくもありません。お互いの為には離婚する事が一番なのだとは重々承知しています。ですが子供はパパに懐いているし、お腹の子に父親も感じないまま離れさせるなんて可哀想じゃないか。私が我慢さえすれば丸く収まると言い聞かせても、自由にしているのを目にすると感情が爆発してしまいます。私の思いが伝わらず悲しく悔しく涙が出てしまい、そうするとまた泣けばいいと思ってんの、やめてくんないと言われ…。私が旦那に求めすぎなんでしょうか。私が全ていけないんでしょうか。客観的に意見いただきたいです。旦那さんの意見ももし聞けたらありがたいです。
感情のまま書いてしまい乱文で申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
毎日お疲れ様です!
子どものために離婚しないは言い訳ですよ、いらない親も世の中にはたくさんいます
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
うちの旦那もゲーム好きで、ボイチャ付けてゲームしてますよ〜😣
楽しみがそれしかないみたいです。面白くない男ですよね〜。笑
イライラする気持ち分かりますよ💦
うちの旦那も専業主婦は楽みたいな考えの人なので、男なんかみんなそんなもんだと思います😩
旦那のことなんかATMだと思っておきましょう。笑
ギャンブルして借金作ってきたり、女遊びしまくる男よりマシかなって思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
一緒ですね。まさに唯一の楽しみみたいです。
ゲームしていない時は朝から晩まで携帯離さずにずーっとゲーム仲間とグルチャしてます。本当にグルチャ仲間かは知りませんが😂笑
どうやってイライラ発散してますか🥺?
家事が出来ていないので更に楽してると思ってると思います。ATMくらいに思えたらうんと楽になりますねきっと😭
そう思う事が一番でしょうかね😔- 8月11日
-
R
うちも朝から晩までテレビゲームしながら携帯のアプリのゲームもしてますよ😓ゲーム依存症です。笑
でもずっとしてると飽きるみたいで、ゲームしてても暇やなーとか言ってます💦
私は逆に1人の時間が欲しいからゲームしといてくれって思う派なので(笑)
あとは夜中にパチンコ店の清掃のバイトをしてます😊1時間だけですが息抜きにもなるし、そのお金で自分の好きなもの買ってストレス発散してます❗️
妊婦さんに家事ちゃんとしろとか求めるのはおかしいですよね😩
男には分からないから仕方ないですが、、😩家事なんか適当でいいし、楽していいですよ😊- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
携帯ゲームもされるんですね😓うちも全くゲーム依存性です。
うちも全く同じ事言ってます。それに自分で好きでやってるのに1日は辛いわーとか言ってます。
私も多分子供がもう少し大きくなって意思疎通できるようになったら自分と子供達だけで楽しんじゃうと思います😂👍笑
バイト良いですね😍
私も多分外部とコミュニケーションが取れると大分気分が変わるのかなと思います☺️
今は貯金を切り崩してるので早く好きなもの買えるようにを目標にしたいと思います🔥
妊婦じゃない時は子供の事も家のことも割と頑張っているつもりでしたが、ホルモンの影響もあるのかイライラするし体調悪いしで悪循環に陥っています😅笑
今は片した途端に子供が散らかすので家事は出来ない!で開き直りました😂- 8月11日
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
コメント失礼します。
独身一人暮らしじゃあるまいし、自分の好きなことばっかり出来るわけないです。
ゲームは二の次。
まずは主様とお子さんと過ごす時間を最優先にするべきです。
ご主人、精神的に幼すぎます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私も一緒の考えでした。独身や子供がいなかった時とは環境が変わっているのに…
旦那にはその思いは届かないようです- 8月11日
-
am
男の人っていつまで経っても精神年齢が幼いですよね…
せめて、時間を決めてやって欲しいです。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね…
来年もう1人産まれて泣き喚く子供2人を1人でみなきゃいけないのかなとか不安でしかありません。
男の人ってこうだと思うと、将来の息子を思うと今から息子に対してまで嫌悪感を感じてしまいます- 8月11日
-
am
上手く手のひらで転がしていくしかないですね…
やって貰った時に、えっやってくれたの?!すごい助かった✨ありがとう!!と大袈裟でも毎回言うとかですかね…💦
私もよく言ってます。
やってもらってることは普通のことですが…💦
家事は専業主婦としてやるべき意味は分かりますが、育児は2人のお子さんなので二人でやるべきものだと思います。
文句言えないくらい、ガッツリ稼いできてくれるのならばATMとして割りきれますが…- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
口も達者なので旦那の方が何枚も上手です😓
私も感謝や、ご飯を作ってくれたら美味しいと伝えていますが、家事もやってやってる俺!って感じなので転がらないタイプかもしれません💦
私も専業主婦は家事やるのは分かります😔でもお金を生まないからって遊んでるわけではないと言うことをわかってほしい…
そうですね…
食費は私が出してるので、働いてた時の貯金を切り崩しながら何とかやってます😔- 8月11日
-
am
えっ、主様が食費を貯金から出されているのですか?!
ご主人…食費を貯金から出させているなんて…
全てご主人の給料でやりくり出来てさらにお小遣いも沢山貰えて…とかなら不満はないですが不満爆発ですね…。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
はい、食費や自分の保険などの経費は全て自分で出してます。
お金の事も以前言い合いになり、俺だって金ねーしお前の金の事なんか知らねぇよと言われ、自分でやり繰りできるって言ったんだろ。たかるなみたいな感じで言われそれからはお金の話はしない事にしました。- 8月11日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
同じこと言ってるんですね!😂
することがないからゲームすると思うので、公園行こ〜とか買い物行こ〜!って誘ってみてもいいかもです😊
お子さんが大きくなったら旦那なんかどうでもいいって絶対に思えますよ😉💖笑
人と話すだけで全然違いますよね😁
旦那さんに息子さん見てもらって、気分転換にお出掛けしてもいいと思います!父親なんだから子育てするのは当たり前です!😌
ゲームしてもいいけど、たまには私にも一人の時間ちょうだいね〜って😊
妊娠中ってイライラしますよね💦
家が汚くても死なないので!笑
息子さんと産まれてくる赤ちゃんのことだけ考えましょ😊💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね…子供と言いつつ自分一人でやっていけるか不安というのが一番なのかもしれません。