※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
お仕事

9月から産休に入る際、急遽出勤からフルリモートに変更。最終出勤日にお菓子を配る予定ができなくなり、代わりに菓子折りを送る・メールを出すことを考えている。他の方の意見やアドバイスが欲しい。

フルリモートからの産休について。
9月から産休に入るのですが、職場でコロナ陽性者が出たこともあり急遽出勤からフルリモートに変えて貰いました。
(他の方はほぼ出勤しています)

出勤日がないまま、産休に入ることになります。
最初は最終出勤日にお菓子を配って挨拶しようと考えていたのですが、それもできません。

最後のテレワーク出勤日に合わせて、職場に菓子折りを送る・メールを出そうと思うのですが、どう思いますか?
直接、行くことも考えましたがせっかく安静にする為にテレワークにして頂いたのにおかしい気もします。

皆さんならどうされますか?
また、同じようなシチュエーションになった方いらっしゃればアドバイスをお願いしたいです🙇‍♂️!

コメント

 はじめてのママリ

菓子折りを送る+メールでいいかと思います。

本当に感染者増えてますし、気遣いでフルリモートにしてもらったなら尚更です🥰
無事に出産終わりますように!

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます!
    感謝の気持ちはあるものの、送るだけじゃ失礼なのかな?と心配していました😢
    お菓子+メールでいきたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 8月11日
はじめてのママリ

私はいきなり切迫になり、産休早めに入らせていただいたのでお菓子は送りましたよ😌
当時は社員数の少ない会社だったので、総務の方宛に送って配っていただけるよう個別にお願いしてました🙏

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます☺️
    いきなり切迫になることもありますもんね💦
    私もそんな感じで送ってみようと思います☺️

    デパートのオンラインストアとかで送った感じでしょうか??

    • 8月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです!高島屋のオンラインストアを利用しました。
    いくつか百貨店のページをみたんですが、お店によってはすごくお届け日まで時間がかかるものもあったので注意が必要かもです💦

    • 8月11日
ままり

会社の温度感にもよりますが💦私なら最後だし出勤して挨拶しますねえ😄