子育て・グッズ 保育料について。今は産休中の為、標準時間(7時半〜18時半)で実際預け… 保育料について。 今は産休中の為、標準時間(7時半〜18時半)で 実際預けているのは9時〜17時です。 10月から育休の為保育短時間(9時〜17時)になります 保育短時間の方が少しだけ保育料が安くなる為 自動的に短時間に変わる10月より前に 短時間に変更しようか迷っています。 延長を使うことは無いです。 みなさんなら変更しますか?? 最終更新:2021年8月11日 お気に入り 産休 育休 保育料 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 10月から自動で変わるんですね。 どれぐらい保育料変わりますか? 大して変わらないならそのままにするかもです。 赤ちゃん連れて役所行く手間とか考えたら、大変かなと💦 8月11日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント