![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が40℃の発熱で寝ている状況。解熱剤を嫌がるが痙攣の既往はない。受診すべきか相談。
どなたか私に
「落ち着けー!」って言ってください😭😭
そして、アドバイスください😭😭
娘が土曜日から発熱。
今日は朝からずっと39℃台で、
ついにさっき40.0℃になりました😱😱
当の娘は食べるのは嫌がるけど
お茶やスポドリは飲めていて、
ずっと、うとうと寝ています。
「40.0℃😱😱😱」でびびってます(私が)
解熱剤!とも思いましたが、
座薬も粉薬も嫌がります。
「やだやだ!!」するのも体力使うし💦
寝ていられるなら解熱剤いらない!?
でも40℃だよ!?
とテンパってます(私が)
呼吸と脈は早いです。
SpO2は95~97%をふらふらしています。
(↑大人用のモニターなので正確じゃないかも…)
熱性痙攣の既往はないです。
寝ていられるなら40℃でも解熱剤いらないですか?
昨日、受診していて
「明日、明後日まで熱が続くようなら再診」
と言われました。(昨日までは最高でも38℃台)
受診した方がいいですか?
かかりつけのクリニック?(昨日行ったところ)
総合病院の小児科?(もし入院になればここ)
とりあえず電話で相談?
あ、おしっこはちゃんと出てます!
私がまず落ち着かなきゃいけないので…
「落ち着けー!」って言ってください😱😱
- ママリ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら解熱剤します。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
寝れてて水分取れてるなら座薬入れなくてokです!
昨日行った小児科に電話で相談してみたら良いかなと思います😊
ぐったりするようなら総合病院の方が安心かもです💡
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
とりあえず今寝たので、解熱剤使わず様子見てみます!
やはりまずは電話で相談ですね!φ(・ω・`)- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
落ち着けー!
-
ママリ
ありがとうございます😭😭✨
- 8月11日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
水分取って眠れているなら、私なら座薬使わないです。
でも、夜もずっと高いようだったら夜だけは良くよく眠けるように寝る前に使います。
昨日の小児科に電話相談か、明日受診で良いと思います🙂
もし総合病院に行く必要があるならクリニックから紹介状を書いてもらって受診を勧められると思います。
お熱下がると良いですね!心配しつつも落ち着いて✨症状記録しましょう📝
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
39℃台に下がりました☺️
熱は高いけど休めています。
記録はつけているんですけど、昨日の受診では必要最低限(咳は?鼻水は?熱は?)しか聞かれずあっさり終わってしまったんです😓
そんなに重症じゃないってことですかね🤔- 8月11日
-
momo
少しでもお熱下がってよかったです☺️40℃ってなんとなく怖くなっちゃいますもんね🥺
昨日の診察ではそんなに心配なさそうなのかも知れませんが、熱が下がらないと他の病気が隠れていると悪いから再診するようにと言う事だと思うので、熱が高いならお盆休み前に受診した方が安心かと思います🙂
診察で話したい事あったのに話せないって良くありますよね😵- 8月11日
-
ママリ
明日がお盆前最後なので、朝イチで予約取ろうと思います!
いつもは「なにか質問は?」と聞いてくれてお話しできる先生なのですが、市内で咳の風邪が流行っているらしく、クリニックも忙しいみたいです😅💦- 8月11日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
うちの子は最近39.8でも遊んでいたので座薬は使いませんでしたが、ぐったりうとうとしているようなら楽になるからごめんねって座薬入れてあげると思います。
看護師ですが、サチュレーションは95%以上は正常値なので状態を見ていないので一概には言えませんが、値だけでいえば問題ないと思います。
おしっこが出ているなら水分取れているようですし、かかりつけが空いているなら受診してもいいと思いますよ。
入院になるにしても初診で総合病院は高いので…どのみちかかりつけに紹介状書いてもらった方がいいかなぁと思います!
-
りさ
あ!落ち着いてくださいね!
娘さんもママが落ち着いていたら安心すると思います🌷- 8月11日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
もしもの時は座薬と思うのですが、赤ちゃんの頃から便秘でお尻が敏感になり、全身突っ張って大泣きするのでできれば避けたいのです😢
カロナールも苦いので気分がのらないと飲んでくれないし…
今はなに言っても「やだ」しか言わないので難しそうです😅
ぐずぐずしているわけではなく、寝られているので様子見てみます。
昨日は呼吸時に「ヒューヒュー」聞こえていたのですが、今はないです。
肩で息している様子もないので落ち着いてきていますかね🤔
熱だけが高く…
ありがとうございます!
40℃は脱しましたし、よく寝ているので私も落ち着いてます笑- 8月11日
![ymam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymam
大丈夫なんて言えないけど
5人育ててるママです!
落ち着けー😭💓!
この間4歳の息子がRSで41℃を出してぐったり切なかったのですが今では走り回っています!😫✨
またすぐ日常に戻れますように!
ご無理なさらず😭🙏
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
娘も2歳過ぎてて検査はしていませんが、RSだと思われます😰
40℃とか、本当に心臓に悪いです😭
娘はもっとしんどいんですけど😣
39℃より下がらないですけど、今日はよく寝てくれているので、よくなることを願ってます。- 8月11日
-
ymam
本当にその時は切ないですよね😢
私も何かあったら怖いので常に気を張りつつ今闘ってる!と言い聞かせてます!
娘ちゃん頑張れ!😭
菌をやっつけろー!- 8月11日
-
ママリ
心配過ぎて寝てる娘の隣から離れられず、数日間家のことほぼしてません😅💦
ありがとうございます😣✨
お盆休みに入ってしまうので、明日また受診してきます😃- 8月11日
![つきこ🌛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきこ🌛
まずは....ママリ🔰さん落ち着けー!!!🤣笑
5歳の娘がいて、毎度熱を出すとたいてい40℃くらいいくのですが
水分とれておしっこ出てるのであれば座薬いれません!
確かに仰る通りやだやだと泣いて嫌がる方が体力使ってしまって疲れるかもしれません。笑
なので、うとうとしていればそのまま寝かせた方がいいかなと思います☺️❗️
ママリ🔰さんのかかりつけ医はどうか分かりませんが、そろそろお盆期間でお休みな事もあるのでもしだったらかかりつけの小児科にもう一度電話→受診してもいいかもしれません😣!
早く娘さん熱下がりますように😢😢
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
お盆前、今日が最後なので、受診しました。
ありがとうございました😂- 8月12日
ママリ
ありがとうございます