
妊娠8週目で、悪阻が和らいで心配。流産の可能性は?次の検診まで待つべき?不安で早めに病院へ行きたい。
はじめまして、現在妊娠8週目になりました。
6週目で初期診断していただき、胎嚢の確認は出来ましたが、8/18の次の診断で心拍確認とのことでした。
妊娠発覚は、胸の異常な張りと悪阻で分かりました。
初めから食べ悪阻があり、途中から吐き悪阻もありとても辛かったです。
しかし、一昨日からパタリと調子が良くなり、今日に関しては全く悪阻のムカムカ感やオエッと言う悪阻独特の感覚もありません。
とても初期なのでこれは流産の可能性があるのでしょうか?
次の検診が18日と言われているのでそれまで待つべきでしょうか??
現在お盆のため空いてる病院は少ないですが、不安すぎてかかりたい気分です。
もちろんそれでも大丈夫だった、やはり流産してしまったなど色々な方がいらっしゃるのは重々承知です。現実を受け入れる意味でも色々な意見いただけますと助かります。
よろしくお願いします。、
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
不安ですよね🥲
私も経験あります!
突然あれ?悪阻もうおわり?
と思い、嬉しい気持ちと不安な気持ち…
でもまた悪阻ぶり返し🤮
結果大丈夫でしたが、心配になったので、検査薬を買って検査したりして安心に変えてました💦
不安な時は産婦人科に連絡してみてもいいと思います☺️
先生に大丈夫と言われるだけで安心しますしね✨
ストレス不安が1番身体に良くないと思うので、少しでも安心出来る選択をされてはいかがですか?☺️

あぐー
つわりには日の波があるし、つわりがなくなったら流産、つわりがあるから大丈夫ということではないみたいです😅
私も8週頃急に食欲でてきて、赤ちゃん大丈夫?と心配になりましたが、先週の検診で元気に手足を動かしてる姿を確認できました✌️
お盆でもやってる病院なら受診しても良いと思いますよ🙂少しでも不安に感じてることを先生や看護師の方に聞くのは、今後も大事だと思いますし✨

ひーな
つわりの有無で流産の可能性は分からないと思います^ ^
波もありますし、早い人はもうスッキリする頃なのかもですし^ ^
むしろ、私の場合、流産確定していても手術が終わるまでつわりはしっかりありました💦
次の受診まであと1週間ですよね💦
連休になるので、どうしても不安でしたら、受診するのも選択肢かもしれませんね^ ^

kinoma
私は流産経験がありますが、手術するまで悪阻続きました。
悪阻が無くなっても流産とは関係ないというのもよく聞きます!
そして今回の妊娠時は、4週から悪阻が始まり、ピークは7週頃で、そこからどんどん落ち着いていきました!
ぶり返す人もいましたがそれもなく、今も赤ちゃん元気です☺️
コメント