 
      
      事務か西松屋で働くか迷っています。土日祝休みの事務と保育園が近い認可外保育園を利用するか、年中無休の西松屋で働くか悩んでいます。
皆さんならどちらで働きますか🥺??
①事務
1100円、9~18時の間で5hからok、土日祝休み、最寄り駅から2つ目、電車
②西松屋
1050円、10~16時、年中無休、通勤はバスで最寄り駅から近い
保育園には受かってないので一時保育を利用する予定です😊
①の方の近くに認可外の保育園があるのでそっちで預けられるなら①がいいかなあと思っているのですがこれから土日祝休みの方が保育園行ったときもいいですよね🥺🙌🏻
- ぴぴ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            みい
私なら①にします😌
やはり土日祝休みはおおきいです😆
 
            sun
わたしならいちですかねー!
ただ事務って子供いて資格経験ないと受かりにくいですよね💦
- 
                                    ぴぴ あ、補足しましたがわたしが受けようと思っているところは資格いらずPCスキルも不問ってありました😥 
 本当かわからないですが💦- 8月11日
 
- 
                                    sun 競争率が高いので書いてあっても経験者や資格ありを取っている可能性はあります😅 
 受かるといいですね頑張って下さい😊💖- 8月11日
 
- 
                                    ぴぴ そっち取らないと難しいお仕事なら全然不採用の方が助かるので(笑) 
 受けてみるだけ受けてみようかと思います🥺✊🏻
 ありがとうございます♪- 8月11日
 
 
            みきママ
①にします。
土日祝休みはおおきいです。
独身時代、事務仕事してました。
同じく未経験で入り、電話対応、テンキー入力しました。
- 
                                    ぴぴ PCスキルなど要らなかったですか🥺? 
 文字入力ぐらいしかできないです!笑- 8月11日
 
- 
                                    みきママ 受注発注する仕事だったので、テンキー入力でした。 
 仕事の内容では、PCスキル必要になります。
 表を作ったりもたまあにしました。- 8月11日
 
 
            みきママ
①にします。
土日祝休みがいいです。
事務仕事してましたが、電話対応とパソコン入力はしました。
- 
                                    ぴぴ 難しいことはなかったですか😥? - 8月11日
 
- 
                                    みきママ お店からの注文の電話があるので、商品名が分からなかったり、聞き取れなかったりで苦戦しました。 - 8月11日
 
 
   
  
ぴぴ
幼稚園とか行ってもそうですもんね🥺✊🏻