
妊活を考えている女性が、自宅待機中に妊娠しても大丈夫か悩んでいます。感染リスクは低いと思うが、周囲の目を気にしています。皆さんの意見を聞きたいです。
妊活の開始について
職場で初のコロナが出て、休憩が一緒だったからという理由で2週間の自宅待機となりました。(自治体の指示ではなく職場命令です)休憩が重なったのは一度だけで、食事以外はマスクをしていて、その人とはほとんど喋っていません。え、私が濃厚接触者にあたるの?という気持ちでしたが、職場初の陽性者ということでかなりガチガチの対応をしているようです。
2回PCR検査を受けましたが2回とも陰性でした。発熱などもなく、家族全員体調の変化はありません。私はすでにワクチン2回の接種も終わっています。
5日後にもう一度PCRを受けて、そこで問題なければ復帰となります。(今待機の9日目です)
私は今月から本格的に2人目の妊活をしようとしていて、元々5〜6月生まれ希望だったので、今月はかなり重要視していました😭
排卵日が近いのですが、妊活をするのはナシですかね。。
もし妊娠した場合逆算されると、ああ、自宅待機なのにやってたんだねと分かる人には分かりますよね。そして感染してるかもしれないのになにやってんのって思われかねないですよね。。安定期入ってからの報告をしようと考えているのですが。。
元々の家族計画があり、私としては今月を逃したくないのですが、悩みます。夫は大丈夫でしょと言うのですが、周りの目も気になります。
状況からみて感染の可能性はゼロに等しいと考えています。しかし社会的に許されないでしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください🥲
- はじめてのママリ🔰

ママリ
多少の恥をかいても家族計画優先したほうが後々後悔しないと思いますよ💦
周りは好き勝手言わせておけば良いのです👍🏻

ゆいくんまま
いいんじゃないですか??
コロナに人生左右される必要ないですよ☺️👌
しかももう既に2回PCR受けていて陰性ですよね?
私がもし同じ立場なら妊活します!!自分の人生なんで他人にどうこう言われる筋合いないですし😊

まま
私が同じ立場なら余裕で妊活しますよ!
もともと授かりにくいので一周期も
無駄にしたく無いので!

3ママ
私だったら妊活します!
特別体調が悪いわけでもないですし、家族計画は大事ですもん!
周りに何か言われたとしても気にしないでいいと思います☺️

小児施設従事者
全く気にする必要ないです!
そもそも、もしそれで文句言う人がいたとしてその人があなたの人生を全部背負ってくれるんですか?ってレベルの話だと思います!
それよりもワクチンを打っていることで不妊に繋がらなければいいですね!!
それを含め早く作るべきですよ!

怪獣のママ
全然妊活します!!
そんなことでとやかく言われる筋合いは無いし、このチャンスを逃して、結果なかなか出来なかった時に、あのとき頑張ってれば、、、って後悔すると思うので、家族計画を大切にされたら良いと思いますよ!

まぁ
逆算するのって普通ですか?気持ち悪いですね、なんか。
しかも十月十日といっても一月4週じゃないですか?多少感覚としてズレる感じしませんか?
大丈夫じゃないですかね🙂

ショコラのプーさん
私も陰性なら気にせずに妊活しますよー😄

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます。言えなかったのですが私自身医療従事者でして、、。もしかしたら批判の声があるかもしれません🥲ですが、コロナに人生左右されなくてよいのかなと。。妊活始めてみようと思います!
コメント