※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりんです
ココロ・悩み

育児や家事に追われる中、SNSで他人と比較して自信を失い、自己嫌悪に陥っています。子供や夫に対するイライラや無理を感じており、幸せを感じられない日々が続いています。同じ経験をした方やアドバイスを求めています。

心に余裕が持てません。母親失格です。
------------------------------------


現在、1歳7ヶ月の息子が生後6ヶ月の頃、
産後うつと診断されました。
コロナ禍でなかなか病院にも行けず、
自然治癒を目指してきましたが
やはり、まだ沈んだり上がったりを繰り返して
毎日生活をしています。




友人達の"素敵な暮らし"や"理想の母像"や
"余裕のある育児"をSNS等でみて
比較しては落ち込んだり。

見なきゃ良いと分かっているのですが、
知らない土地での育児+専業主婦+コロナ禍で人と話す機会がなく、
SNSが唯一大人と話せる、外の世界なので
辞められず今に至っています。



産前は大好きだった夫に対しても
育児でうまくいかないこと=全て夫のせい
のように思ってしまいがちです。
(そんな自分が大嫌いです。)
仕事も忙しく寝に帰るだけに近いのに
身を削って家事育児をしてくれる優しい夫ですが、
私のイライラなどをすべて受け入れられる程、
タフじゃない夫です。




子育ては本当に大変なことばかりですが可愛い我が子。
子供の成長や笑顔のために
頑張れてきていた全てのことが
イヤイヤ期に入り、プツンと切れてしまい、
イヤイヤと泣き叫ぶ我が子に大人気なく
「もう嫌だ!疲れた!なんでわからないの!」
と大きい声で叱り、
ヒートアップして叩いてくる我が子を
ドンと押してしまいました。



最近は子供と遊ぶのも億劫になり、
家事を理由にひとり遊びさせたり。

子供と面と向かって話したりするのも辛かったり、
可愛いと思えない日もあります。
私は最低な母親です。



本当に本当に自己嫌悪に陥って
「私が母、妻じゃなければこの2人はもっと幸せだったのに」
と2人の寝顔を見て涙が出ます。



産後、今までのように沢山笑って過ごせる日々は消え、
無理して偽の笑顔を子や夫に向ける。
心から笑った記憶がもう有りません、
独身の時にどうやって純粋に笑って、
人に優しく接してきたのか…
思い出せず戻れません。

きっと私だけじゃなく、こんな私の姿に
夫にも息子にも辛い思いを
させてしまっていると思います。
それが一番辛いです。


望んで結婚し、望んで出産した。
独身時代の私が羨む幸せが環境なのに
全く楽しめていません。



同じような体験された方、克服された方、
ぜひそのきっかけやアドバイスなど
お話聞かせて頂けないでしょうか…












コメント

レモン

SNSやめましょう!!
私も友人などの投稿に一喜一憂する毎日でした。そんな自分が嫌で情けなくて重きってLINE以外全てやめました!確かに友人の情報は入ってきませんし、初めは気になりましたがいつの間にか平気になり今は何とも思いません😊楽になりましたよ!

  • レモン

    レモン


    思い切って、です!

    • 8月10日
マー

私も産後鬱で心療内科通ってます

鬱もそうでしたが心療内科に通って分かったのが知的障害分かり
私は鬱になったら理由も分かってすっきりしました

イヤイヤ期本当に大変ですよね

旦那さんにしんどさや子育て辛さも伝えたり話し合ったり
休みの日は旦那に子供お願いして自分一人の時間作るのも大切だと思います

私は子供が寝てからコンビニちょっと行ったりして気晴らしにもなります

鬱になってから子供と外出て太陽あたって散歩するのもいいと聞いてなるべく5分でもいいので太陽当たるようにしました

やっぱり旦那さんに伝えるべきだと思います

私は言えずに押さえてきました旦那に言うようになってから心が前よりも楽になりました

よくラインで言ったりしてます
言葉では上手く伝えるが苦手もあり私はですけど(^^;

私の話になってしまいましたが参考になるかは分かりませんがごめんなさい😢

しんどいですよね😢
私もよく泣いてました
子供が寝てから反省毎日で辛かったです😢

マリマリ٩( 'ω' )و♡

お辛いですね。。。
読んでいて、私自身のためにもいろいろ考えさせられました。

今のご自身の状況の全てを否定する必要はないと思うのです。

育児でうまくいかないこと(を夫のせい)とありますが、
そもそもうまくいかない事の積み重ねが育児なのかもしれません。
ぶつかって悩んで、ダメだったけど耐えて、ただ笑顔を成長に癒されてまた頑張れる。
ちゃんと育児できてるんだと思います。

ひとり遊び、全然良いじゃないですか。もし集中してるなら話しかけないで、家事をしながらチラチラ見ているのも、立派な子育てにだと思います。
母親であり妻であり、子供と向かい合っているだけの人形ではありません。
なんなら、女として美容室に行ったり友人と話したり会ったり…人間なんですから、そこが満たされずに別の人間を育てるなんて無理だーって私はいつも思っています。

いつも自分のことを後回しに、いや犠牲にして十分頑張っています。
まずは、そんな今の自分を褒めてください。
心の悲鳴はSOSだと思います。自分に優しく、甘やかしてください。
難しいことなんですけどね😣

まい

私は産後鬱じゃないですが色々あってもう昔の自分思い出せないしどう周りと接してたか思い出せません。
sns見たり連絡取り合う友人は残念ながらいません。
嫁ぎ先も県外で専業主婦です。

息子が2歳になるまでは人見知りが激しかった事もありコロナもあり籠もりっぱなしでしたが2歳過ぎてから息子は他人に興味が出てきて遊びたがり始め、月齢に応じて感染性対策も変えていかないといけないとずっと思っていたので意を決して児童館デビュー、幼稚園の園庭開放、習い事デビュー色々やってみました!

感染性は私もやっぱり心配なんでマスクや手洗いうがい色々覚えさせました。

そこではじめて知ったんですが幼稚園に2歳から通ってる専業主婦のご家庭も多いんです😮
世間は寛容でした。
児童館も感染対策してくれててイベントの時以外は密にもならないし先生も優しくアドバイスくれます!
何よりこの歳の子は家の外に出ると急に喋らなくなるんで飛沫とかも無い感じです!
ただ口に手を入れたり目を擦るのは注意してますが…

556さん是非少し御自分に寛容になって安心な場所を見つけて外に出てみてはどうですか?
何か変わると思いますよ😉

はじめてのママリ🔰

産後鬱になった訳ではないんですが
SNSを見て落ち込んだり
っていうお気持ちすごくわかります。
素敵な暮らし、素敵なママを
している方の投稿を見ては
自分もやってみようって
思うんですが、現実そうはいかず
落ち込んだり、そんな自分が嫌になったり。

言われてる方もいらっしゃいますが
私もあまり見ないようにしました!
見てる時間を子供と思いっきり遊ぶ時間に変えたり
好きなものを見たり😉
気にはなるんですが
そうすることで
気持ちは少し楽になったかなとは思います

最近はSNSはノンフィクショで
いま目の前の暮らしが
リアルだと
思うようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フィクションの間違いでした!

    • 8月11日
  • きりんです

    きりんです

    はじめてのママリ🔰さんこ些細なのシクは  はすふらほらやーゃのゆりろか

    • 8月29日
はじめてのママリ

私も悩んだことがありました……
今もカッとなって手が出てしまうこともあります。
自分が望んだのに。。上手く出来なくて自己嫌悪に陥るママは多いかもしれません。

私がアドバイスでハッとしたのは、もし自分の子どもや旦那さんが同じ気持ちでいたら、どう感じる?って言葉でした。

俺が○○の旦那でごめんね、俺なんかじゃない方が幸せになれる。

僕がママの子でごめんね。僕なんかじゃない方がママ幸せになれる。

そう思っていたとしたら?と聞かれて素直に悲しかったです。

私も旦那に不満はあるけど、もしそう思っていたら自分の愛情が届いてない気がして悲しいです。

子どもに怒ってしまうことあっても付き合えなくてケータイばかりいじってしまうのは、向き合ってるからだと思います。
向き合ってるから向き合えない壁にぶつかるんです。

親に頼めたり保育園に入れれたら代わりに世話してもらえるけど1人で向かってるから疲れるし分からないし滅入るんです、十分向き合ってますよ😭

私は夫や我が子が自分と同じように考えてたら悲しいなって思ってから開き直りできるようになってきました。

このグズグズしてるのが私!
イライラ怒ってるのがあなたのママよ!
でもすっごく大雪に思ってるし笑顔の時もあるからね!って。。

自分を否定するのはできるけど、現実から目を逸らすことにもなってしまいます💦

自分を受け入れて、現実を見て、何が必要なのか?
他の人の存在なのかママ友なのか旦那さんなのか、保育のプロのアドバイスなのか、見極めて現実的に踏み出してみてくださいね🥺

十分頑張っていらっしゃるので、旦那さんも子どもさんも全然可哀想じゃないですよ!

ママリ

全く同じ感情になることが多々あります。きっと真面目さゆえ白黒つけたい完璧主義な所が556さんと似てるのかな。お子さんともご主人とも100%で向き合おうとしているとしんどくなりますよ。
ご主人には理解を求めては欲しい言動が返ってこないから孤独になりますよね。頑張りすぎてしまったんですね。
私も子供が叩いてきたり噛みついてきたり我慢できなくて押したことありますし言葉の暴力のカテゴリーに括られることもありました。家事を理由に逃げる。今でもありますが自分を守るためには必要です‼️良いんでよそれで‼️
毎日6割。完璧じゃなくていいんです。向き合えない時に無理して笑う必要ないしテレビに子守りしてもらったり556さんのリラックス出来る環境を取り入れて下さい。
母親失格じゃありません‼️
ただとても真面目でとても
人思いなだけです。