※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陥没乳頭の方で混合母乳育児に挑戦中。乳首形状は関係なく、乳輪の柔らかさが重要とのこと。ストレスもあり、母乳と完ミで悩んでいます。

真正の陥没乳頭の人で、
混合含む母乳育児できた人いますか?

赤ちゃんは吸ってくれましたか?
陥没乳頭は改善されましたか?

乳首の形は関係ないと聞き
乳輪の柔らかさが重要らしいのですが
一人目のとき挫折しました😭💦
母乳は出ますが、真正なので
ストレスもあって産んですぐから
完ミにしてしまうか、悩み中です。

コメント

さわ

片乳だけですが真性でした😢
1人目の時乳頭吸引器で引き出してから授乳していたのですが、はじめはやっぱり硬くて吸いにくそうでした。
血豆にもなったし痛かったです。
でも寝てる時とか吸引したまま寝たりしてたらだんだんこんにちはしやすくなって、今では完全に治りました🙌💓
1人目も2人目も完母でいけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!完母なんてすごいです!私は乳頭吸引器もいまいちだめで(三日坊主もある)、出てくる乳首が果たして普通の大きさなのかも怪しくて諦めちゃいました。大きい気がするし短いしで自身がなくなったのだと思います💦

    • 8月10日
  • さわ

    さわ

    治って4年経ちますが、私も陥没側だけいまだに硬くて短くて大きいです🤣皆さんそうなんですかね😢?
    しかもあんまり伸びないし、陥没じゃない側と比べるとちょっと出も悪かったので3人目の産後怖いなあと思ってます…(笑)

    • 8月10日
ゆうりん

右だけ結構な陥没乳頭です💦
はじめは赤ちゃんも私も頑張ってましたが、上手くいかずストレスだったので左ばかりあげて、たまに右でも頑張るって感じにしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスになりますよねー💦
    やっぱり毎日毎授乳のたびにやっていかないとだめなんですかね💔

    • 8月10日
min

陥没ですが、下の子で初めて吸わせる事が出来ました。
上の子の時は結局吸ってもらえず搾乳していましたが、かなりストレスでノイローゼ気味でした。
リベンジ!と思い母乳推奨病院で出産しましたが、どの助産師さんも親身になってくれて本当に感謝しています。
こればかりは子供のポテンシャルによるところが大きいので、最初はトライされてもいいかなと思いました。
ダメならダメで諦めてミルクにしてもいいと思いますが、最初に哺乳瓶咥えさせると楽を覚えるので私は絶対に避けていました🙏🏻💦