※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.
子育て・グッズ

息子さんの寝返りが心配で、周りのママさんたちの子供が早く寝返りをしていることに不安を感じています。

寝返り皆さんいつ頃されましたか??
息子4ヶ月22日です。
体はひねるんですが、なかなか進まず(._.)
周りのママさんたちを見てると(snsで)寝返りしてる子が多くて心配です(._.)

コメント

まめ大福

うちは5ヶ月です☺️
寝返りをマスターした次の日には寝返り返りもできるようになったし、歩くのも10ヶ月と遅くはなかったので心配することはないと思います‥と、言っても心配してしまうものですよね💦

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    コメントありがとうございます❤︎
    そうなんですね!5ヶ月もう少しなので気長に待ちたいなって思ってます.。o♡
    どうしても考えて心配になってしまいますが頑張ります😅❤

    • 8月10日
ナッキー

うちは一人目は5ヶ月半くらいでしたよ~❗二人目は3ヶ月でした❗
友達のとこは7ヶ月や8ヶ月もいますし、検診とかでなにも言われてなかったら大丈夫だと思います👌

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    そうなんですね!
    検診これからなので聞いてみようと思います!(*´˘`*)♡

    • 8月11日
  • ナッキー

    ナッキー

    3、4ヶ月検診では寝返りしてない子がほとんどでしたよ😁

    • 8月11日
  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    そうなんですか😳ちょっと安心しました!!💓

    • 8月11日
りあ

うちは遅くて、7ヶ月で寝返りしました💦
ただ寝返りできることがわかると楽しかったみたいで、
その日のうちに右回り左回り寝返り返りもマスターして
ごろごろし始めました( ̄▽ ̄;)
早い子はほんと成長早いですよね!
寝返り遅くても、掴まり立ちや一人歩き
できるようになったので、あんまり心配しなくても
大丈夫かな?と思います(∩´∀`∩)💕
きっとお子さんのペースでごろごろし始めますよ〜笑

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    そうなんですね🥺やっぱり当時は心配でしたよね...💦1回楽しさが分かるようになれば!と、あたしも期待して待ってみます笑

    • 8月11日
  • りあ

    りあ

    そういえば5ヶ月くらいのときに、
    自分で寝返りしようと頑張ってたことがありました!
    ただ成功しなくて、寝返りしようとしたのは
    その日1日だけだったので、自分にはまだ早い!
    って思ったのかな〜とか考えてます◎
    体捻るなら、そろそろ足持ち上げてーって
    練習し始めるかもですね(*´ω`*)

    • 8月11日
  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    そういう考え方凄くいいです☺️❤日々の成長楽しみにしてみようと思います💓

    • 8月11日
HSR♡

5ヶ月になる数日前にしました👶
早い子はほんと早いですもんね~
気にしなくて大丈夫ですよ(^^)

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    どうしても気になってしまいます💧笑 気長に待ってみます☺️

    • 8月11日
かえるさん

娘は8ヶ月でとっても成長ゆっくりさんでした😨
周りが早いと焦りますよね💦
体ひねってるならもうすぐですよ!気長に見守りましょう✨

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    うちの子のゆっくりさんになるのかなぁ……なんて。
    焦る気持ちが大きくて😅子どものペースに合わせれるように頑張ります😌

    • 8月11日
なーな◡̈*.。

7ヶ月でしましたー!
3ヶ月くらいでくねくねしてましたが7ヶ月で出来ました◡̈*.。

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    くねくねし始めてから完全になるまで時間かかるんですね!
    ゆっくり見守っていきたいと思います😌

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月になる少し前にしていました!
早い子は3ヶ月の子とかいますよね…
焦るお気持ちすごく分かります。
うつ伏せ練習を始めるのが遅かったせいか、4ヶ月でも首は完全にはすわっていませんでした。

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ほんとそうなんです😭焦ってしまいます💧比べないことが大事なのは分かってるんですけどなかなか…💦
    あたしもうつ伏せ練習させてなかったです😅

    • 8月11日
ミルクティ👩‍🍼

6ヶ月になってから寝返りが出来るようになりました😅
5ヶ月くらいから身体はうつ伏せになっているのに腕が抜けず寝返りが出来なくて泣いていました😭
その度、腕を抜いて、うつ伏せにしていました🥺

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    やっぱり腕が抜けるようになるのは大変なんですね💧
    うちの子もたまにくねくねさせて運良く腕を抜けば完成!みたいな所で泣いてる時あります😅😅

    • 8月11日
はじめ

体ひねってるならあと2週間後くらいには寝返りしてますよ〜😁

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ほんとですか😳気長に楽しみに待ってみます❤

    • 8月11日
マイメロ

1人目は、7ヶ月
2人目は、4ヶ月20日ぐらいでした😁
周りができると焦りますよね😂
うちも1人目の時はかなり焦りました🥲
でも、その子のペースがあると思うし、必ず出来ますよ😊

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ほんとにペースは人それぞれですね🥺🥺1人目だと分からないことだらけで余裕がなくて😅自分のタイミングで頑張ってもらいたいです♡

    • 8月11日
deleted user

3ヶ月です!
5ヶ月ごろお座りが出来て、
10ヶ月ごろ歩き始めました!

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    早かったんですね!!
    うちの子はどうやらゆっくりのようです😊

    • 8月11日
ゆん🍎

SNSなんて、自分の子供の成長早いでしょっていうのを自慢したくて投稿している人が多いので(そうじゃない人もいます笑)気にすることないですよ😊 寝返りできるの楽しみですね🎶

  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    どうしても周りに流されてしまいます😅😅良くないですよね💧
    しっかり見守って行きたいと思います❤

    • 8月11日