※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのオマタのお手入れについて、皆さんはどこまで拭いていますか?心配です。

生後1ヶ月の女の子のママです。
おしっこうんこをしておしりを拭く時、オマタの奥の方にカスが溜まって白くなってしまっているのを発見して、綿棒で拭いてあげました。
表面を綺麗に拭いてもおしっこが出るところの奥のところがふけてなくて汚れがたまってしまいます。
お風呂でもなかなかそこは難しくて、、、
そこからバイ菌がはいったらとおもうと心配になります。
皆さんどこまで拭いてあげてますか??

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

カス、溜まってますよね🥺

おしっこのときはさらっと、表面を優しく拭いてあげてます。うんちが入り込んじゃった時は広げて粘膜あたりも吹いてます😞

deleted user

わかります、赤ちゃんのお股の部分めちゃくちゃ小さいしシワがあって綺麗にならないですよね💦
シートである程度拭いてお風呂のときお湯につけてしばらくふやかしてから指やガーゼで軽く拭ってあまりゴシゴシしないようにしてます☺️
大多数のお母さんはそこまで神経質に洗ってませんし菌が入ってなんとかなったとか聞いたことないんで大丈夫ですよ、自浄作用もありますし😌

mi---yan

生まれた時に先生からお股についてる白いのは無理にとらなくて大丈夫と言われました!!

自然となくなるからと(*^^*)あまり触り過ぎると逆にバイ菌がつくから良くないみたいです!!

でもウンチのときとか気になってついつい拭きすぎちゃいますが、、😅笑