![まあすう👨👩👧👦💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入浴後に鮮血の出血があり、産院で診察したが原因不明。同じ経験の方や医療スタッフのアドバイスを求めています。
先程入浴後に鮮血の出血がありました😭脱衣所でポトポトポトポトっと床に出ました😭その後、何分かタオルで抑えると生理2日目くらいの出血が続き、止まりました。すぐに産院に連絡して息子を見てもらうために実母に来てもらったりで1時間後くらいに診察してもらいましたが、綿球に出血も付かないし本当に膣からの出血?とまで言われました😢痔はないですし、膣から出たとしか思えません😭胎盤や胎児や羊水、子宮頸管は大丈夫でした!無事ならいいのですが…原因不明でモヤモヤしますしそのまま帰宅してきてこのまま本当に寝ても大丈夫なのかと不安です💦
同じような経験をされたことある方や、産婦人科に詳しい医療スタッフの方いたら相談にのっていただきたいです😭
- まあすう👨👩👧👦💞(3歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹は張ったりしていませんでしたか?
わたしも33wのときに出血して、夜中に病院に行き調べましたがなにも問題なかったです😭
原因は不明と言われ、おそらくお腹の張りによる子宮へのストレスで出血したと思うので、張った時は安静にしてくださいと言われました!
![(*μ*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*μ*)
私も30週で同じような出血がありすぐに産婦人科に行きましたが同じく子宮内に異常はなく、頸管も普通、しまいには「ん〜?綿棒で擦っても血が付かないし出血箇所もないよ〜」と言われ原因不明の出血扱いで帰されましたがそこから5日間出血が続きました。
そして今36週ですが再び出血し始めたので昨日病院に行ったら子宮内ではなく子宮壁からじわーっと出血してますね。と言われました。
妊娠後期近くになるとお産に向けて作られる血液の量が増えて血管回りが充血しやすくなるみたいです。そこに赤ちゃんの重みが加わり負荷がかかったり、日中動いたりすることで余計に擦れてただれが生じ、出血が続いているのかもと言われました。
前回30週でなったときは子宮内の出血箇所を探したせいか原因や箇所を特定出来なかったみたいで、今回は子宮壁を見てもらったら一箇所ただれていてそこを圧迫するとじわじわ出血していましたと聞きました。
とりあえず子宮内からの出血ではないので早産傾向にあるわけでも、おしるしとも違うし、特別緊急を要することじゃないからと自宅でゆっくり過ごしてねと言われ帰されました。今もまだ出血はあるし、ナプキンも変えながら過ごしてますが子宮頸管や子宮内、赤ちゃん等に問題はないとのことなのでとりあえず様子見です☺️
出血続くと不安になりますよね😅私も2人目妊娠で初の出血だったので焦りましたが、激しい腹痛を伴う出血だったり、大量出血じゃない限り大丈夫と言われ安心しました😊
ただ、出血が続いて気になるようであればまた診察してもらうのもアリかもしれないです🤔!
-
まあすう👨👩👧👦💞
コメントありがとうございます!なんかそれっぽい気がします🥺子宮壁?って外側ってことですか😶?次診察の時に聞いてみたいと思います😭
今は幸い出血は止まっていて、赤ちゃんもよく動いているので少し不安は軽減していますが、また明日から子供との生活で必ず無理をするタイミングがあると思うので、出血したらどうしようと不安です💦赤ちゃんに何事もない出血だとわかれば少しは安心なのですが😢
そういう出血もあるんですね😲初めて聞いたので自分でも色々と調べてみたいと思います💡〰️
とても有益な情報ありがとうございます☺️❣️- 8月11日
![(*μ*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*μ*)
ちなみに30週で出血した時は、しばらく別のストレスがかかっていてお腹がよく張っていたあとの出血でした!
お医者さんにはお腹が張ると充血した出血箇所に圧がかかり出血しやすくなるよと言われました🤔
その後数日、自宅でできる限り安静にしてたら茶オリや出血色が薄くなっていき出血が止まったって感じです!☺️
今はもう週数が週数なのでどんな体勢でも子宮に圧がかかるし、普通に動いてしまってるので前回より出血が長引いてます😂💦
まあすう👨👩👧👦💞
コメントありがとうございます!
お腹の張りはあったかもしれません💦息子と2人きりだったので、息子とお風呂でバシャバシャ騒いでました😢抱っこして湯船に出し入れもしますし、どうしてもお腹が張るような動きをしてしまっていると思います💦日常的に張りはある状態です💦ママリさんも出血してから、その後は問題なく赤ちゃんも無事ですか😭?
ママリ
上の子いて、更に上の子がまだ小さいとどうしても抱っこも必要ですし、ついつい我慢しちゃいますよね。
私は一時期お腹張りやすくて家事が進まず、強行突破した結果出血したので反省です😭
その後は出血もなく、赤ちゃんも元気に育ってくれてます!
お腹の張りも落ち着いてきました😢👌
まあすう👨👩👧👦💞
そうですね、やっぱり上の子がいると安静にって難しいですよね😢
仕事は休ませてもらうことになると思いますが、どうしても育児は休めないのでこれからも不安です💦できる限り周りに協力を得て安静にしたいと思います😢