
上の子が下の子に意地悪をして困っています。また、上の子が保育園に通っているため、車まで歩かず抱っこを要求し、同時に抱っこできない状況です。現在は義母が手伝ってくれていますが、一人で対処したいと思っています。
下の子が産まれて1ヶ月経ちますが
上の子の下の子への蹴る叩く踏む目に指突っ込む等
退院してからずっと継続中です😓
お世話してくれる時はしてくれるのですが
少し目を離すと意地悪しています、、
同じような経験をされた方いつ頃落ち着きましたか?
また、上の子が保育園に通っているのですが
抱っこマンなので家から車まで歩いてくれず💦
下の子を家に置いて行くわけにはいかないので
同じような状況の方どうされてますか?
二人同時に抱っこは出来ないので、、
かと言ってどちらか一人ずつ連れて行くと必ず上の子はギャン泣きです😩
現在は毎朝義母が手伝いにきてくれて下の子を家で
見てくれているのですがそろそろ一人でどうにかしないとなという感じです😢
どちらかだけでも回答頂ければ幸いです。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

km
ベビーベッドのように手の届かないところに奥ですかね🤔叩いたら痛いことも伝え続けるしかないですね。
ベビーカー持ってどちらかを乗せてあげるといいんじゃないでしょうか?

いちご
うちと全く同じ状況ですー😭
やはり伝え続けるしかないんですかね??
落ち着いてくれるまではしっかり見てないと下の子が怪我しそうで怖いですよね。😢
頑張りましょう!!泣
コメント