状況によって息苦しさや不安があり、ストレス時や育休中にも同様の症状が出ることから、パニック障害や自律神経失調症の可能性があるか相談したいです。対処法を教えてください。
この症状は、パニック障害、自律神経失調症などに当てはまるのでしょうか?
以前、バスの座席の窓側や満員電車の奥の方など、すぐに出られない状況のときに、とてつもない息苦しさや不安に襲われて息がしづらく動悸がしてその乗り物から降りることがありました。また、夜中にふと起きたときに不安になり、家の外に出たくなり、夜中なので出られないと思うと同じような症状が起きることもありました。
いずれも仕事のストレスが膨大のときに発生していたのですが、最近、育休中に子供と一人で家に居るときに同じ症状が起きます。
これは、世間で言われているパニック障害や自律神経失調症などの症状なのでしょうか?
対処法などあれば教えていただきたいです😔
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
ぽんぽこ
パニック障害は場所や条件問わずパニック発作が起こるものですが、ママリさんの症状は閉所恐怖症に近いんじゃないかと思います。
とはいえ対処方法は同じで、「また症状が出たらどうしよう」という不安を取り除くことですね🤔
場所を避けるよりは、起きても大丈夫な準備装備をすることが良いそうです👍
私も長らく閉所恐怖症ですが、その原因は「今トイレに行きたくなったらどうしよう」というものでした。
なので長時間の会議やドライブ等ではオムツライナーを付けたり、トイレのある車両や長距離バスを選ぶ、離着陸前1時間席から離れられない中華系航空会社は避ける等で対処してます🥲
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
閉所恐怖症?ですか!
動悸、不安感に襲われたらどうしよう…というものですかね💦
なぜ動悸や不安感が起こるのかはトイレという訳でもなさそうなので、対処法を探るにはその要因を探さないとだめなのですね😔
すぐには思いつかなくて…少し過去のこと、思い出してみます!!
ありがとうございます😀
ぽんぽこ
パニック発作そのものが恐怖になってる可能性もあるので、その対処が良いかもしれませんね😊
途中下車しても良いように早めに家を出る、外を少し歩けるようにベビーカーを用意するなど…。
できる範囲で、安心を見つけて下さいね✨
はじめてのママリ🔰
たしかに!去年引っ越した今の家は不便なところなのに、ペーパードライバーのためどこに行くにも夫がいなければ動けないという状況で、それも要因かも、と今思いました!
子供連れで一人でも動ける範囲を少しずつ広げられるようにしたらいいかもですね✨
アドバイスありがとうございます😀