
熱が上がっている子供がいますが、病院に行くタイミングが迷っています。夜間でも行くべきでしょうか?解熱剤はあります。
病院に行くタイミング迷ってます😭
昨日の夕方37.4度で
夜には36.4度まで下がってました。
今朝は全然なかったのですが
上の子が保育園行きたくないと言うので
とりあえずお休みさせました。
ずーっと、機嫌も良く遊んでましたが
遅目のお昼寝終わり4時30分のに
大泣きして起きて
身体を触るとあつく38度。
病院に行こうと思って
いつもの所に予約しようと思ったら
お休み、近くの所も4時まで...
寝起きだからと思い
先程熱測ると37.8度。
抱っこしてると機嫌は良いし
食欲もあるんですが
夜間に行くべきですかね?😥
解熱剤はあります!
- Sora.*(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

three
機嫌が良くて食欲があるのであれば明日受診するので大丈夫だと思います☺️

あとむ
以前#8000で聞くと、高松市は
夜間救急が1箇所なので
そこにみんなが集まり
日によるけど、長いと3時間ぐらい
待つ可能性もあるそうです。
そして、小児科医も居ないし
解熱剤とか吐きどめ等の薬しか
出ないから、よほどのことじゃなければ行くのお勧めしませんと言われましたよ😊

Sora.*
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですよね😭
3ヶ月の時に夜間駆け込んだんですが
お熱がある場合はうちでは診れませんって言われて
紹介状かいてもらって
総合病院に行って...
なんだかなーってなりました😫
Sora.*
で、大丈夫ですよね🙆♀️
旦那が
夜間行こう!と言うのですが
あまり、夜間の先生
みてくれなくて
行きたくないんですよね😭
three
夜間に行ったことないんですが、そういう感じなんですね🥲尚更かかりつけの先生が安心しますね。
解熱剤もあるのであれば夜間でなくても大丈夫だと思います☺️