
保育園入園準備で名前付け方法について相談です。簡単で剥がれにくい方法が知りたいです。手縫いが一般的なのでしょうか。
保育園入園の準備、簡単な名前付けの方法ありますか?
希望の保育園に空きがあり、入れれば9月入園の予定です。すでにその保育園に通っている人に話を聞いたところ、名前付けについては、アイロンで貼るだけじゃすぐ剥がれちゃうので、数ヶ所は縫ってくれと言われるそうです。子供二人分、上の子はトイトレもあるので大量のズボンも必要になるので、できるだけ簡単に名前付けをしたいのですが、なにかいい方法ありますか?💦
ホチキスみたいな感じでパチパチ留められるような器具なんて無いですよね、、皆さん地道に手縫いされたのでしょうか!?
- つむつむ(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽天のおなまえ王国のお名前シール(洗濯タグに貼るもの)を使ってます!
子供の名前の印刷されたシールを手で貼るだけでめちゃめちゃ楽です😂
1年間程洗濯乾燥機使用下でも、はがれたことないです!

ひろ
下手なアイロンシールより、タグに貼るノンアイロンのお名前シールの方が取れない印象です。
うちはベルメゾンのもの使ってますが、上の子のものも2年間1回も剥がれたことないです🙌
-
つむつむ
ノンアイロンシールかなり長持ちするんですね✨検討します!ありがとうございます
- 8月10日

M
私の小さい頃の話ですが、布製品の名前付けを母がお名前スタンプでやってたの思い出しました!
(結構長持ちしてた気がします!)
-
つむつむ
布に直接押せるんですねー!消えてもまた押せばいいですもんね!スタンプもあってもいいですね✨ありがとうございます!
- 8月10日

🍒
私は布用のお名前スタンプです
シャチハタのも今はありますしポンポン押せて楽ちんです。
-
つむつむ
お名前スタンプ良さそうですね✨楽さはダントツですね!検討します!ありがとうございます🥺
- 8月10日

ままり
お名前スタンプ作りましたよ💡
お洗濯タグか生地に直接スタンプします。専用液で落とす事も可能。
洗濯しまくりですがお洗濯タグなら半年くらいは押し直さなくても平気です。
おむつもスタンプしてます!
-
つむつむ
スタンプ落とせるんですか!知らなかったです!しかもけっこうもちますねー!おむつにも楽ちんですね✨
便利すぎる!ありがとうございます!!- 8月10日
-
ままり
長いものだと1年くらい、押し直して無いのでオススメです😊
私も最初はアイロンするやつとか色々やってみたのですが、新しい服買うたびにやるの面倒なのと、剥がれそう!とかメンテナンス大変なので、押すだけで済むスタンプに落ち着きました😊- 8月10日

funkyT
二人だと、保育園グッズを補充するたびに、シールやスタンプを出すだけでも面倒なので、タグに油性ペンで名前書いちゃってます。保育園準備の過程でチャッチャと書いちゃいます。
少なくとも私の場合は、洗濯乾燥ガンガンやってると、油性ペンが1番残ってくれます。
一人の時はミシンや手縫いやスタンプやお名前シールで縫い付けたり貼り付けたりしてました。
高値で売ったりする予定が無ければ、お名前なんて分かれば良いし、何度も書き直したり貼り直すのはストレスなので、デザインはどーでも良くなっちゃいました。きったない手書きです。😂 でも読めますが。。。
-
funkyT
"保育園グッズを補充するたびに"
-->
"保育園グッズを新たに増やすたびに"
という意味です。^^- 8月10日
つむつむ
乾燥機もかけて1年もつんですね!それはいい✨お名前シール検討します!ありがとうございます!