※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
サプリ・健康

頻尿、残尿感についてです。7月の初め頃から残尿感があり、よく膀胱炎に…

頻尿、残尿感についてです。

7月の初め頃から残尿感があり、
よく膀胱炎になるので
2週間ほど様子を見ていたのですが
ひどくも、よくもならなかったため
病院を受診しました。
しかし、尿検査では菌が出ず、、
尿に少し濁りがあったため念のために
抗生物質を処方してもらいました。
なかなかよくならないなあと思っているうちに
今度は抗生物質が原因のカンジダになり
産婦人科を受診しました。
そこでも尿検査をしてもらい、残尿感や頻尿のことを
話しましたが、菌はでておらず、、
そのあとからも残尿感や頻尿のある日が
あったりなかったりと今日まで続いています、、
1型糖尿病が持病にあるため
他の病気になってるんじゃないか
腎臓に異常があったらどうしようと
不安になっています。
少し前に産後鬱っぽい症状で不安感から
食事が取れない時もありました。

膀胱炎じゃないのに
頻尿、残尿感が続いていた方って
いらっしゃいますか?
また、このような症状でこんな病気だった
という方もいますか?

コメント

ママ

頻尿は、糖尿のポピュラーな症状だと思うのですが、
糖尿病の方は数値変わらずなんですか?

  • e

    e

    a1cは問題ないと言われています

    • 8月10日
  • ママ

    ママ


    ぐぐったら
    血流が悪かったり、更年期症状とか出ましたが
    血流なら誰にでもあり得ますね。
    更年期症状は、若年性とかもあるから他に思い当たらないかチェックして、、
    あとは残尿感や頻尿は心因性とかのケースもわりとあるんじゃないかなと思います。

    原因わかると良いですね

    • 8月10日
  • e

    e

    調べてくださってありがとうございます😭
    もう少し様子をみて
    良くならなかったらまた受診してみようと思います。ありがとうございます。

    • 8月10日
やんちゃの子達のmama

私もその症状がここ数ヶ月前からあり こちらの質問に辿り着きました😭

その後どうなりましたか?😭

  • e

    e

    返信遅くなり、すみません💦

    その後ですが
    産婦人科は異常なし
    泌尿器科でもいろいろ検査しましたが
    よくわからず、、
    持病の主治医に聞くと
    聞く限りでは病気の感じはしない
    と言われました。
    情緒不安定な時期があり
    その他の体調面も崩していたので
    ストレスかメンタルからきてるのかなって
    今日言われました。

    頻尿の症状自体は
    病院で原因も見つからないので
    気にしないように、を心がけていたら
    10日ほど前から徐々に落ち着き始めました。
    以前の何も気にせずに
    トイレに行ってた頃に戻ったかは微妙とこです💦
    徐々によくなってきてる感じはしますが
    まだまだ気になります💦

    やんちゃの子達のmamaさん
    は、どうですか?

    • 9月7日
  • やんちゃの子達のmama

    やんちゃの子達のmama

    いえいえ、こちらも急にコメントしてしまいすみません😭😭

    私も婦人科、泌尿器科異常なし、健康診断もありましたが異常なしでした😭
    私は3.4月からおかしくなり抗生剤を約2週間ほど飲み続けそれでも残尿感、頻尿があったので友人から勧められたクランベリーを毎日飲んでるとすぐに治ったのですがまた8月の排卵過ぎたあたりからまた膀胱炎になりそこから今も頻尿 残尿感が少し残っています😭
    泌尿器科で尿検査はしていますが何も出ずでした😭
    抗生剤飲む事が辛くて原因も分からず私も腎臓に何か原因があるんじゃないか子宮に何かあるんじゃないかと不安がつのってしまってます😭
    私自身 心気症なので考えれば考えるほど症状が酷くなるような気がして😭
    いったい何が悪いのか、、どこの病院に行けばこの症状の原因を突き止められるのか悩んでいるところでした😭

    • 9月7日
  • e

    e


    同じような感じですね
    わたしも数ヶ月前から
    体調を崩して治ったらまた
    違うところの調子が悪くなる
    っていうのを数回繰り返して
    かなり不安になり
    心気症です😭😭
    心配のしすぎが逆に体調を悪く
    してるのかなって勝手に思ってます😭
    わかってはいても
    気になりますよね、、

    お互い早く良くなるといいですね

    • 9月8日
3人のmama🥰

1年前の投稿にすいません。
今私がその症状でして。膀胱炎にも何回かなったことあるので膀胱炎を疑って婦人科へ行き検査したのですが、膀胱炎では無さそうとのことで。
一応抗生剤もらったのですが。

私自身、肥満で食生活も良くないので糖尿病を疑った方がいいのでしょうか。
まだ糖尿病の検査はしてません。


すごく、残尿感、頻尿があり不快です。


早く治したいです。😭

その後どうなりましたか??

  • e

    e

    お返事遅くなりすみません💦

    その後ですが、、
    恐らく子宮の関係と産後うつが
    関係していたようで
    産後うつが落ち着いてもしばらくは
    ひどい頻尿、残尿感が続きました。
    膀胱訓練?を自力でして
    長く持つようにしたり
    情緒の安定をすると
    半年ぐらいかけて落ち着いていきました。
    子宮に若干の筋腺症が見つかったので
    ピルを飲み始めたのもあるかもしれません。
    が、カフェインは取らないようにするなど
    頻尿にならないようにしています。

    たまにまだ同じような症状が1カ月に一回ありますが
    定期的にくるので子宮の関係かなって
    思ってます。
    2、3日で落ち着きます。

    糖尿病ですが
    わたしは、生活習慣病の2型ではなく
    原因不明の1型の方なので
    肥満関係はよくわからないのですが
    喉が渇く、頻尿、体重減少が
    あるのであれば受診をお勧めします。

    長くなりすみません。
    早く原因が見つかって
    よくなるといいですね。

    お大事になさってください☺️

    • 12月24日