
義父母が生命保険等に加入しておらず、お金の心配があります。離婚しておらず別居中で、旦那が一人っ子なので不安です。
義父母が生命保険等、
病院にかかるときに必要な保険以外
入ってないという方いらっしゃいますか?
うちの義父母がなかなかの曲者で…
基本的にお金がないのでそういうのに一切加入してません。
最悪な言い方にはなりますが亡くなった場合
お葬式代とかどうするんだろう…と思います。
離婚はしてませんが2人とも別居しています。
旦那は一人っ子なのでお金を無心されるのではないか…とか
色々不安です😅
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもお葬式代に不安しかなく、結果的に我が家から出しました…

ねこ茶
貯金がない人ほど保険に入るべきといいますよね。
逆に貯金があるなら保険は不要。といいます。
なので、折りをみて話してみてもいいんじゃないかなとは思います。
それなりに仲が良いなら、
死んだ後の葬式代とか考えてる?
うち出す余裕ないからちょっと心配になっちゃって。
とか、
何も残さなくていいから、葬式費用はちゃんと残しててよー。
とか話しても失礼ではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
全然仲良くないです!笑
大嫌いなんですよね😂
旦那から言ってもらうしかないですが
何のタイミングでいうかって感じです😂😅- 8月10日
はじめてのママリ🔰
月々の保険代を…ってことですかね?🥲
入って〜とは言ってるんですが分からないから一緒に選んでと義母には言われ、義父は入らないの一択のようです笑
退会ユーザー
保険自体も加入してなかったというか、糖尿病で障害者手帳もってるので義両親2人とも
それで病院代かからず入院しても雑費しか払う物ないのにそれすらもないらしく旦那が払うこともありました
あと生活保護受給できるなら、直葬になるとは思いますが葬儀費用の負担ほぼなく済むようですよ😂
退会ユーザー
金銭的に問題があるなら、最低限の葬儀費用を出してもらえるような保険に入ってもらうしかないですよね…
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね💦
一応仕事はしてるのと離婚はしてないので義父の方で2人とも社会保険には入ってるようなんですが…
葬儀は簡単なのでいいから!という割に保険には入ってないので社会保険で後から変換してもらう方法でしかないじゃん…結局うちら頼りかよってなってます😂
まぁまだ若いんですが…でも今から保険入るなら多少は高くなるし県民共済でいいんで入って欲しいですw
入院費とかもたかられそうです🤣
退会ユーザー
最悪、その時にならないと…ですね😭
葬儀は簡単なのでいいから!なら前もって自分で探して見積もりとかとってお金用意しててほしいですね😅
たかられてから役場とかに相談して、生活保護の話を進めるしか出来なそうですね💦
若くてもしっかりしてるから、こちらが心配してもあしらわれて
年取ってたら保険に入れなかったり手続きで身動き取れない状況で…となかなかタイミング合わないですよね…
はじめてのママリ🔰
働いてるし生活保護貰えるレベルではなさそうなんですが…
そのときになったら貰える感じですかね😭💦
自分の親は保険とか入ってるし全然生活スタイルが義両親とも違うのでもう理論が通じませんw
本当それです😅