コメント
みけあママ
私は住んでいる市が開催してくれた赤ちゃん広場(同じ月齢の赤ちゃん、しかも初産の人のみを集めてくれるイベント)でママ友が出来ました♡♡
てよ
ちょっとご質問の趣旨からはずれるかもしれませんが、私も結婚で縁もゆかりもない土地に引っ越してきて、最初は孤独で気が狂いそうでした…
近くでパートを始めたのですが、そちらのパートさんが20代から50代でみなさん経産婦で、私が妊娠してからも、お産のこととか子育てのこととか色々教えてくれてすごく助かりました!それぞれお子さんも4歳から成人している人まで、幅広かったです。
私は母親教室にも行きましたが、田舎だからか参加者が少なく、また回数も一回きりで、そこで友達とかはできませんでした。
引っ込み思案なので、強制的に何度も顔をあわせる環境じゃないと友達になれなくてσ^_^;
あと、同じくらいの赤ちゃんのママ同士だと、私の場合張り合う気持ちが出てしまってσ^_^;
なので、先輩の立場の人と付き合う方がよかったです!
ぽこ
なるほどですね😳
お友達に限らず、先輩として教えてもらうという形もありますね!!
私も幅広い年代や経験の人から教えてもらいたいです😭❤️
勇気を出して、年齢が上の人とも積極的に話してみようと思います!
ありがとうございます💓😁
ぽこ
同じ月齢、初産だと話が弾みそうですね!☺️💕💕そういった場がチャンスですよね…(>_<)
頑張ります!
ありがとうございます🎵✨