
寝返りについての質問です。日中寝返りが心配で、柔らかいマットの上で寝かせるべきか悩んでいます。成長中の赤ちゃんの体への影響が心配です。
寝返りについて
4ヶ月になる少し前に寝返りをマスターしました。
寝返り返りは本当にたまーにする程度です。
幸い夜寝る時は寝出すと仰向けでそのままずっと寝てくれてるのですが、日中は戻しても戻しても
寝返りしてしまい、そのまま寝てしまう時もあります。 首は必ず横を向いてくれてるので
呼吸に関しては大丈夫なのですが
窒息しないように床にベビージムを置いて
そのマット(薄め)の上に寝かせています。
そこで心配なのがまだまだ成長中で
未熟な体なので心臓や肺を圧迫していて
何かなったりしないのかとても心配になります。
でも戻しても戻しても寝返りするので
家事などをしていると毎回毎回すぐに
戻すことなど不可能なのでそのままにしてしまいます。
目を離さない時は柔らかい上に寝かせた方がいいのでしょうか?
- りぃ(4歳0ヶ月)
コメント

そうくんママ
大丈夫ですよ😊
うちの子は、3ヶ月終わりで寝返りして4ヶ月頭には寝返り返りしてそれくらいからは、ほぼうつ伏せ寝ですよ。
苦しかったら泣くし、それで何かあるんだったらみんな病気になりますよー😅
それが、本人にとってはよいからその体制なので問題ないですよ😊
あまり、神経質にならないほうがいいですよ😊
りぃ
コメントありがとうございます☺️
そうですよね💦
大人でもうつ伏せになると
圧迫されているのにこんな小さな体で大丈夫?!となってしまいました( ^_^ ;)
ありがとうございます😂😂
そうくんママ
だそうですよ😊
そうくんママ
よく、赤ちゃんにとって大切とか言われるハイハイとか全てに大切なことなんですよー😊
りぃ
わざわざ調べて頂きありがとうございます❤
そうなんですね!初めて知りました💦
子供も成長してますもんね、いつまでも親がビクビクしててはダメですね( ̄▽ ̄;)
これも成長とポジティブに捉えます!