※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の赤ちゃんが4回嘔吐し、元気がない。様子見か小児科受診か迷っている。最後の嘔吐から1時間は絶食し、その後は少量のミルクを。常備のイオン飲料はない。心配性で病院判断基準を知りたい。

嘔吐のみ 受診するべきか悩んでいます。

生後6ヶ月です。
16時40分ごろから1時間のあいだに4回嘔吐しています。
元気はない(おしゃべりしたりおもちゃで遊んだりはしない)ようでウトウトしています。。
おしっこは、嘔吐前まではよく出ていました。
このまま様子見したほうがいいでしょうか?
小児科受診するべきですか?
また最後の嘔吐から1時間ほどは何も与えない方がいいとネットで調べましたが、そのあとはミルクを少量ずつあげていいですか?
恥ずかしいのですがイオン飲料などは常備しておりませんでした。

第一子で、私自身心配性なこともあり、熱や嘔吐や下痢などすぐにうろたえてしまいます😭
こういったことがあるとすぐに病院に行きたくなるのですが、、判断基準があれば教えていただきたいです😭

コメント

COCORO

4回も嘔吐ならすぐ病院にいき点滴をお願いするべきです

脱水になりますよ??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    すぐに病院に行きました。
    幸い脱水症状にはなっていませんでしたが、今後も注意していきます。

    • 8月9日
マイメロ

私なら嘔吐して元気が無いのでしたらすぐ連れていきます😁
多分胃腸炎で済まされるとは思うのですが、気温も高いですし熱中症かもしれないですし😂
何かあってからでは遅いしあの時行っとけばって後悔したくないので、すぐ行ってもいいと思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    近所の小児科がどこも休診で救急外来に行ってきました。
    おっしゃる通りお腹の風邪かな〜とのことでした。
    熱中症でも嘔吐する場合もあるんですね😰
    たしかに後悔するよりは診てもらった方がいいですよね!
    ありがとうございました😊

    • 8月9日
るん

離乳食は始めてますか?🤔
それだと胃腸炎の可能性もあります。
食べすぎの様な飲み過ぎの様な吐き方じゃないなら
受診してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は二回食を始めたところです!
    傷んでた食材があったんでしょうか…
    救急外来を受診したところ、お腹の風邪かなとのことでした。
    食べてから時間も経っていたので、受信してよかったです😭
    ありがとうございました!

    • 8月9日
ちろる

私もすぐに受診します!何かあったら怖いので😰
早くよくなりますように😭!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    近所の小児科が休診だらけだったので救急外来に行ってきました!
    こちらにアドバイスいただいたとおり行ってよかったです😭

    • 8月9日
  • ちろる

    ちろる

    よかったです😌!また明日かかりつけの小児科に受診できればもっと安心かと思います😊❤️

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!!
今すぐ病院に行ってきます。
ひとまずお礼を言わせてください😭

はじめてのママリ🔰

先日、複数回の嘔吐でシャープ8000に電話して、翌日に小児科を受診しました!
基準は、本人の機嫌が良いか元気があるかです!元気がないようなら、夜間救急に行った方が良いです!機嫌が良くて元気があるなら、翌日に小児科で大丈夫だと思います🙌

ちなみに、うちは1時間後に少しずつ授乳しましたが、吐き続けました😭
初めてで本当に不安になりましたが、本人はタオル遊びする程度の元気はありました。
ミルクあげても良いと思いますが、また吐く可能性もありますので、やっぱり病院に連れて行くのが良いと思います😣
お大事にしてください😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    元気があるかどうか…先日お熱で受診したときも、私はぐったりして見えたけど、先生からは元気がないわけではないね😄って感じで言われたので、自信がなくなってしまいました😅

    近所の小児科が休診だったので救急外来に行ってきましたが、お腹の風邪かなとのことでした。でも連れて行ってよかったと思います🥲
    ミルクも80mlほど飲んでくれました。

    ちなみに1時間後に少しずつ授乳されたとのことですが、寝ていても起こしていましたか?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもよりは元気ないけど…っていうレベルだと判断難しいですよね😅

    1時間後に少しずつの時は、起きたタイミングで授乳しました😊
    夕方から吐き始めて、夜間は起きたタイミングで授乳→毎回吐いて、結局、翌朝の小児科に行く直前の授乳から吐かなくなりました。朝までヒヤヒヤでした💦

    連れて行って、ミルクも飲んでくれるようになって良かったですね🥰
    お互いお疲れ様です✨

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ぐったりって本当に動かなくなるんでしょうね😰いつも元気に動き回ってる子が大人しいとすぐ心配になります😅

    起きたタイミングで大丈夫そうですね!うちも昨日夜中は一度起きてミルクあげました。
    病院に行く直前でケロっとすることありますね😂

    教えていただきありがとうございました😊

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

うちも6か月頃の夜中急に4回程立て続けに嘔吐して、#8000に電話して夜間救急に行きました(>_<)
小児科の先生じゃなかったので原因不明・・・
翌朝小児科に行って検査を受けたらノロウイルスでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
吐き気止めをもらってその後は嘔吐なしで下痢も2~3日で落ち着きました!

ただ、次の日に私、その次の日に旦那に順に移ったのでママさんもお気をつけくださいね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    救急外来を受診したらお腹の風邪かなとのことでした。
    同じく吐き気どめの座薬を処方されました!
    ノロは独身のときに2回ほど罹ったことがあるので怖すぎます😭😭
    空気感染するのでノロだったらもう手遅れかもですが…今度から処理には気を付けます😱
    ありがとうございました!

    • 8月9日