
親子遠足に参加するか迷っています。子供がベビーカーを嫌がり、先生と行動するのも嫌だと感じています。皆さんは参加しますか?
来月保育園の親子遠足があります。3クラスしかなく園児は25名程です。特に仲のいいママさんはいません。土曜日なので旦那は仕事なので行くなら3人。朝9時10分に集合で動物園に現地集合、現地解散。家からは車で40分程かかります。
動物園や水族館などパパも含め家族4人では何度か行ってます。しかし2人とも歩かずそれぞれ抱っこ。下の子をベビーカーに乗せても途中から抱っこと言い出し大泣きをし降りる、だから上の子をベビーカーに乗せると下の子が乗ると言い出し乗せるとまた降りると言い出す。どこに行ってもそんな感じなので1時間半が限界です。なので親子遠足参加するか迷っています。
仮に先生が居るから手伝ってくれるとしてもずーっと先生と行動って何か嫌じゃないですか?でもやはり子供同士で行きたいものですかね?
皆さんなら参加しますか?参加しませんか?
職場の同僚にも聞いてみたら「え、そんな早い時間に現地集合現地解散だったら、家族で好きな時間に行った方が良くない?」と言われ、旦那にも同じことを言われました。
- jasmine(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
ワチャワチャなるのが目に見えてるので、私なら行きませんね😂
家族で楽しく行きたいです(笑)

H.S
保育園の行事って、普段見れない子どもの様子(お友達との関わり方など)が見れるので私なら参加します❗️
絶対疲れるとは思いますが😂💦
-
jasmine
そうですよね。それも思うんですが朝も早いし何より下の子をずーっと抱っこしながら上の子が1人でどっか行かないかみながらベビーカー押してってのが😥
- 8月9日
-
H.S
2歳児抱っこで上の子見るのは確かに想像できないほど大変そうです😭
全然無理はしなくて良いと思いますよ❗️
ウチは下がまだ小さいから参加したいと思えてるだけかもしれません😂❗️- 8月9日
-
jasmine
上のお子さんは歩いてくれますか??うちの子ほんとに歩きたがらなくて保育園でもお散歩の時カートに乗ってるみたいです😥
下の子が抱っこ紐とかだといいんですけど、もう10㌔超えてるから抱っこ紐も重くて何より歩く乗る抱っこと永遠とローテーションしてるのでホントに疲れます😥- 8月9日
-
H.S
上の子は抱っこマンです😭
保育園では歩いているみたいですが、私がいるとすぐ抱っこ〜です💦3名で出かけると大体が①下の子ベビーカー+上の子抱っこ②下の子抱っこ紐+上の子歩かせて抱っこマンになったら2人抱っこしてます😭
2人それなりに大きくなって、そういったローテーションだと本当しんどいですね😢💦- 8月9日

はじめてのママリ
保育園のお友達との関わりとか見たいので参加します!
-
jasmine
参加されますか。行きたい気もあるんですがやはり2人を1人で連れてく大変さもあって😥
先月夏祭りあったしその前は保育参観あったし保育園での様子は見れてはいるんですが😥- 8月9日
jasmine
やはりそうですよね。2人とも言う事聞かなくてイライラして先生や他のママたちの前で怒るのが目に見えてますよね。やはり家族で好きな時間に行った方が楽しいですよね。
不参加だと何か言われるかと思って😥
ミッフィー
自分1人でグズグズの2人見る自信がないので~って言えばいいと思います😁
うちも10月に親子遠足ありますが、まず無理ですね(笑)
jasmine
1人では厳しいですよね😥😥