※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

神奈川に住む女性が地元で暮らしたいと思い、孤狡感や親との時間を考える中で悩んでいます。旦那も引っ越しを考えており、同じ経験をした方いますか?

地元で暮らしたいなぁと、ふと思います。
旦那の地元である神奈川に住んでいます
地元は飛行機で1時間のところです。

出産やコロナを機に、友達とも疎遠になり
パート先でもアルバイトの子と歳上のパートさんしかいないし、知り合いもいないし、、で孤独を感じる様になりました🥲
あとは自分が親になって、親の大切さをより感じ始めました。1年に2回くらい4,5日帰省するのですが、あ〜これから親が生きている間にあと何回会えるんだろうかと考えると、どうしようもなく悲しくなってくるというか、、

こんなことで挫けてるなんて情けないし、自分で決めたことなのに、と自分に失望です😂

旦那もわたしの地元が大好きになってくれたみたいで、冗談で(?)、引っ越そうか〜!みたいな話はしてて、本当にそうなれば嬉しいのにと思ってます。


おなじような方いますか?

コメント

おはぎ

なぜ旦那さんの地元で暮らしてらっしゃるのですか?😊職場が近いとか?とふと気になりました💡
引っ越そうか~!の話が出てるならチャンスだと思います🤣

  • まま

    まま

    特に理由がないのです😂
    結婚して、わたしはどこに住みたいとかその時なかったので比較的住みやすい主人の地元で暮らし始めました!かつ、都内にもアクセスしやすいので主人も通いやすいので今のところに住んでます☺️

    チャンスですかね?🥺笑
    なんかわたしの気持ちだけで主人の仕事を変えてもらったりとか考えると、現実問題なかなか難しいなぁと考えてしまいます😣

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃわかります😂

同じような方を探してて
私と同じ状況すぎてコメントしちゃいました😂

  • まま

    まま

    わ〜😭共感ありがとうございます😭😭!

    めちゃくちゃ帰りたくないですか?!😂親が恋しいです!!笑

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はその帰れないストレスで
    旦那にめっちゃ当たってしまいます😭良くないのはわかってますがこっちはこんなに我慢してるのに!とか思ってしまって…

    ほんとに帰りたいですー😢
    地元の友達にも会いたいですし

    • 9月7日