※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
餅
子育て・グッズ

赤ちゃんが入院中のミルク作りについて、看護師に作ってもらえるか、自分で持っていくべきか相談したいです。

乳幼児期の赤ちゃんが入院を経験された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

4ヶ月の赤ちゃんがアデノウイルス(プール熱)に感染しました。

今日熱が下がらなかったら入院と言われ、現在も38度超えてるので恐らく入院です。

そこで質問なのですが、母乳の出が減ってきて、今ミルクと混合なのですが、入院中の赤ちゃんのミルクって看護師さんから作ってもらえるのでしょうか??

看護師さんも忙しいでしょうから、自分で作れるようにお湯とか持っていくべきでしょうか?

コメント

三井美朱

3か月の息子が川崎病にかかり、現在入院しています。
私は完母なのですが、看護師さんからは感染症の恐れがある為ミルク、哺乳瓶共にこちらで準備すると言われました!
病院で違うのも知れませんが、ご参考になれば!꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°

  • 餅

    コメントありがとうございます。
    ミルク準備して頂けるなら助かりますね😣
    感染の恐れを考えると、ミルクのほうが安全でしょうからね😣

    参考になりました!

    息子さん、早くよくなるといいですね(>_<)

    • 9月23日