3歳児の赤ちゃん返りに疲れた女性が、2人の子供の育児で悩んでいます。長女が手を口に入れたり暴れたりし、次女も泣き叫びます。夜泣きやトイレトレーニングの問題もあり、育児に追われています。アドバイスを求めています。
3歳児の赤ちゃん返りに疲れました。
今、3歳4ヶ月の女の子と4ヶ月の女の子、
二人の育児をしています。
2歳11ヶ月でお姉ちゃんになった長女が
最近頻繁に口に手を
入れるようになってしまいました。
2歳頃から怒られた時や
思い通りにならないと
口に手を入れたり、
泣きながら床に伏せて
ヨダレを垂らしたりしていたのですが、
その行動がエスカレート?し、
日頃から爪を噛んだりするように
なってしまいました。
また、思い通りにならないと
私や旦那に対して
叩いたり蹴ったり引っ掻いたりしてきます。
もちろんそれはいけないので
叱りますが、眠くなってくると
増えてきます。
妊娠中から赤ちゃん返り?がひどく、
長女自身が情緒不安定のように
なってしまっていて
(2歳のイヤイヤ期もあると思いますが、
具体的には、すぐに泣く、すぐ抱っこ要求
夜泣きが復活する、思い通りにならないと
ギャーギャー泣き叫ぶ。です)
私も妊娠中の体調不良で
(後期まで悪阻がありました。)
日々怒りすぎてしまっていたとは
反省しています…。
下に妹ができ、
可愛がってくれて
お世話も手伝ってくれている反面、
相変わらず反抗期でやだやだ言うし、
抱っこ~も常に言うし、
スイッチが入ってしまうと
ギャーギャー泣き叫びます…。
また、トイレも次女が産まれて
やり始めたら本格的に始めてから
1ヶ月で完了したのですが
自分で拭けていたのに出来なくなり、
パンツも履けなくなってしまいました。
そして今も夜泣きがあり、
次女が夜通し寝てくれるので
そんなにこま切れ睡眠にはならず、
助かっていますが
長女の泣き声で次女が起きてしまい、
2人で泣く夜もほぼ毎日です。
旦那は夜勤と昼勤の繰り返しの勤務のため、
夜は1人で対応しなくてはなりません。
寝かしつけも、お布団に入ってから
なんか飲みたい、トイレに行きたい と
言い出し、もう行ったよね、飲んだよね。
と言うと泣き叫びます…。
泣き叫ばれるのが嫌なので
(泣き声を聞くとイライラしてしまいます)
言うことを聞いてしまっていますが
旦那には言わないみたいです。
保育園に1歳から通わせているのですが
園でも先日初めて
トイレの後のパンツがずーっと履けてたのに
履けないと泣き叫んだそうで、
ケアが足りてないんじゃないかと
言われてしまいました。
遊びもなるべく付き合っていますが
気付くとひとり遊びになっていたり、
妊娠中からずっと
力のある旦那と遊ぶのが楽しいらしく
あまりうまくいきません…。
次女が泣いたりオムツ交換しようとすると
抱っこ抱っこで泣き叫ぶし、
何が正解なのか、どうケアしてあげたら
よいのか悩んでいます。
長文になってしまいましたが、
今のままではいけないことは
分かっています。が、
どうしたらいいのかが
全然思い浮かばず、
何が正解なのか全くわかりません。
ふたり育児されてる方、
アドバイスお願いします( ;o;)!
2人で出かけたりも1度しましたが、
その後、余計に私の!って意識が
強くなったのか次女を抱くのを
嫌がるようになってしまったし、
また、コロナのせいもあり
遊びにいくことも出来ず…。
完全に行き詰まってしまいました…。
- もえこ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
さわこ
上のお子さんは褒められるのは好きですか?
私は下の子に、「にぃには一人でパンツ履けるんだって!すごいねー✨」と言って上の子の行動を促したり、上の子が何か出来たりしたときは、「〇〇(下の子の名前)が、にぃにすごいーって見てるよ!」と言ったりしてます!
あとはこちらからちょっとしたお願い事をして、それをやってくれたときは、「うわー!ありがとう✨頼りになるなぁ」など大袈裟に褒めてます!これは男の子だから効く方法かもしれませんが😅
あとはもう実践されているかもしれませんが、毎日上の子を抱きしめて大事だよ大好きだよと伝えてます✨
はじめてのママリ🔰
こんばんわ!!
うちも2歳10ヶ月差です。今、上5歳手前、下2歳手前です。もう、その頃の私の悩みと同じすぎて!!!
残念ながら、赤ちゃん返り?癇癪はしばらく続きますよ。今は、予兆に過ぎないです。
下の子が、歩いて、主張が強くなるまで続きました。今は、下の子が泣き叫ぶので、上の子は意外とお姉さんになりました。うちの場合は、コロナで保育園自粛がずっと続いて、上の子も休むようになってから、少しずつ落ち着きました。多分下の子だけおうちにいて、上の子は保育園に置いていかれるのが嫌だったのかもと思いました。
トイトレは、一歩進んで二歩さがるとかだと思うので、気にしなくていいと思います。それだけおむつ外れた実績あれば気長にまた外れるだろ!って思って見守ればいいと思います。いつかみんな外れます!
できるだけ大変だけど、下の子と上の子と一緒にいることかもしれません。
夜泣き復活とか、夜中の授乳あるから敏感な子は仕方ないですよね。うちも夜中の授乳中上の子も起きてきてました。。授乳終わった今、2人とも爆睡です。
あー、思い出したら去年一年ほんと大変でしたー。頑張ってください。
-
もえこ
コメントありがとうございます!
1ヶ月違いの差で
親近感が湧きました😭❤
そうなんですね😭😭
まだ続くの、覚悟しておきます…(笑)
妹、今はあまり泣かなくて💧
お腹空いて泣いてると、
調子いい時は
ギャーギャー泣いてて
うるしゃいよね~
長女ちゃんはお利口さんだよ?
ほらみて!
って言ってきたり、
妹ちゃん泣いてて長女ちゃんの声
聞こえないからさ、
抱っこするね、落ち着いたら
また遊ぼうね!と言って
抱っこすると
ママ抱っこ~って
一緒に泣いたり…。笑
保育園は楽しそうに行くものの、
帰ってくるとやっぱり
グズグズしてしまうので
なるべく頑張ってきたんだから
と甘やかす?ようには
していますが
なかなか上手くいかなくて
本当に苦戦中です…。
風邪もとてもひきやすくて
月に一回は必ず風邪を引くので
なかなか行けてないですが
やはり寂しい気持ち、
あるんですね…。
3歳、記憶にも残りそうだし
あまり怒りすぎたくないのに
怒ってしまうのが辛くて。
トイレに関しては
ひたすら見守って
なるべく上の子とも時間を
作ってみます…!
具体的にコメント
ありがとうございます。
皆さん苦労されてて
乗り越えて来ているんだと思うと
勇気付けられました😭😭
私も頑張ります…!- 8月9日
退会ユーザー
毎日お疲れ様です😭
子どものあのギャーギャーした声って、親にはこたえますよね😢
うちの子は1歳まで下の子に対して手が出てました💦
5歳の今も3番目が生まれて、お漏らししたり、ひっくり返って泣いたりしてます。
下が動き出したら邪魔と言ってまた攻撃してますし😔
ママさんはかなり頑張られてると思いますよ‼️
我が家もギャーギャーならないために上の子たち甘やかしちゃってます💦
とりあえずトイレと爪噛むのは諦めてお付き合いする覚悟でいたら少しは楽かなと思います💦
ちゃんとしなきゃ!と思うとストレスになりますし😢
保育園の先生も赤ちゃん返り知らないんですかね?
確かにケアは足りないと思いますが、それは兄弟いる子ならどの子もそうだし、ある程度は仕方ないと思うのですが……
ママに言われても産後で大変だし💦💦
大変かもしれませんが、もう少しパパに頑張ってもらってママの落ち着ける時間を作るとか、娘さんと2人の時間を作るとかしてもらえませんかね?💦
うちの子はなんで僕だけ幼稚園行かなきゃいけないのって、それも面白くなかったようです。
下の子はずっとママといてって羨ましいんでしょうね……
娘さんが来る前にこっちからベタベタしまくる。
オムツ替えなどは上の子に確認をしてからする。
その時にはさせてくれてありがとう、お兄ちゃんのおかげで赤ちゃん気持ちよくなったよ、などの赤ちゃんのいいことはみんな兄のおかげ、ママ助かって嬉しいってひたすら伝えてました。
もうしてたらすみません💦
あとは時間薬と周りの支援センターの先生たちに言われました。
今はただただ荒らしが過ぎるのを待ちましょう😭
-
もえこ
コメントありがとうございます!
どうしても泣き声聞くと
イライラしてしまって😭😭
うちもいつか手が下の子に
出てしまうんじゃないかと
ヒヤヒヤしています…。
動くようになったら
きっと危ないかなとか思って
警戒しています…。
お子さん3人も
いらっしゃるんですね!!
尊敬です😭😭
治させなくちゃとか
きちんとやらせないと。とか
私自身完璧主義なので
求めてしまいすぎな気も
コメントを読ませていただいて
思いました…。
保育園で長女は4月2日生まれで
一番年上なので、まだ
自分でパンツ履けない子を見て
一緒にやって~って
言ったんだと思うし、
午前中の1回だけで午後は
普通に出来てたみたいなのに
ケアが足りないと言われて
とてもショックでした😢😢
ちょっともう少し
長女に寄り添って、
また、ストレス発散する時間も
上手く作って
何とか嵐が過ぎ去るのを
待とうと思います…。
具体的なコメント
ありがとうございました😭😭- 8月9日
-
退会ユーザー
うちも1番上が4月生まれです😅
何かと学年でも上の方だし、できて当たり前な雰囲気ありますよね💦
でも保育園の先生もその一回だけでとは……
赤ちゃんいるんだから、そういうこともあるよねーって思うんですけどね💦
幼稚園ですらそうやって言われましたよ😅
先生たちにもコロナもあって余裕ないのかもですね😢
私も完璧主義で働き始めてましになっていたのに、コロナで気にすることが増え、子どもたちのことしか見なくなって、だんだんうるさくなってます😢
真ん中が3歳ですが、できるようでできないし、生意気出しで大変な年ですよね😭
うちは上2人がギャーギャーの声出すので本当イライラして怒鳴っちゃってます😢
その分他でフォローするようにはしてますが……
下の子はある程度なら泣かせておいて大丈夫なので、上の子フォローしつつ、ママさんも休んでくださいね😢
うちの下2人は泣きながら寝てました😂
でも全然そんなこと覚えてなくて今3歳の子は元気ですし、喧嘩もするけど兄ちゃん大好きなので、今だけです!
また大きくなると喧嘩とかありますが、親の心身的な負担は減るかと。
ママが悪いわけでも、娘さんが悪いわけでもないので、自分はできてないとか思わなくていいですからね‼️今は嵐だから過ぎるのを待ちましょう。と支援センターの先生に言われて私も救われました😢
どれだけママが努力しても、やる子はやるし、やらない子はやらないですから!
保育園の先生も合う合わないあると思うので、私も多々イライラしたことありますが、愚痴って美味しいもの食べてスルーしましょ😊- 8月9日
はじめてのママリ🔰
うちの事かと思うくらいです😳😳😳
うたも上の子の赤ちゃん返りで困っています。
下の子が生まれてから、上の子のわがまま癇癪が異常で、
娘のスイッチが入ると
うわ、、また始まった😖と私が拒否反応出るくらいです。笑
最近は娘の泣き声きくと耳がこもって聞こえにくくなることも、、、笑
なんなら上の子可愛くないと思うこともありました。
その分下の子がお利口に見えて癒しで仕方ないです。
うぢお姉ちゃんのわがままのせいで夜寝れなくて可哀想です。
うちもそんな感じで、支援センターの先生に相談しましたが、
こればっかりは時間が解決と言われました。
娘さんもお姉ちゃんになると言われてきっと楽しみにしてたけど、
娘さんの思っていた、お姉ちゃん とはちょっと違ったのかもしれません。
おままごとしたい気分の時だけ、赤ちゃんのお世話をて、あとはママは独り占め 一緒に公園で遊べる
そんな妹を想像してたのに、
こんなにママが付きっきりでお世話するなんて!!
きいてないよ!!
て感じなのかもしれませんね😂😂
先生いわく、
癇癪おこして、自分の気持ちをママにぶつける方がいい。
ここで、寂しいのを我慢してイイコちゃんした方が後から心理的なことで不具合でるかもしれないから
今はママ大変だけど、辛抱して
と言われました。
アドバイスにはなりませんが、
うちも全く同じですよ🥲🥲🥲
娘の機嫌うかがいながらの生活でDV彼氏と一緒にいるかのような気分です😄笑
-
はじめてのママリ🔰
うちはとりあえず、
あなたが1番よアピールを
めちゃくちゃしています。
ママが〇〇ちゃんが1番大好き。1番可愛い。
妹ちゃんも可愛いけど、1番は〇〇ちゃん。
〇〇ちゃんとあそびたいけど、
妹ちゃんはまだなにもできないから、後で〇〇ちゃんママと抱っこしてね〜
って思ってないですが笑
娘を褒めまくってます。
2人でミスド行って
妹ちゃんはまだ食べれないけど、
〇〇ちゃんはお姉ちゃんだから食べれるね〜
内緒だよ〜
とかすると私はママの特別!と思うのか2、3日機嫌良いです。
とりあえず!とりあえず!!!
娘さんはママが大好きなんですね😘
表現がうまくできず癇癪になるので
ママさんは大変ですが、、、、
とりあえずママのことがただただ大好きなんだと思います。
長々とすいません。- 8月9日
-
もえこ
コメントありがとうございます!
私も拒否反応出てきて、
あー始まった!!って
イライラしてしまいます…。
夜中ギャーギャー泣くのも、
下の子起こさないで!って
気持ちから泣き止んでほしくて
抱っこしたりしますが
それで下の子起きちゃうと
もー!とイライラの気持ちで
いっぱいになり、
同じく、下の子が可哀想と
思ってしまいます。
なるほどなるほど😭🤞
そうですよね、赤ちゃんって
お世話がそんなに必要?って
分からない男性も
多いくらいですもんね…。笑
3歳児には到底理解は
難しいですよね。
確かに感情は我慢して欲しくなくて、
大変ですが、ギャーギャー泣いて
わがまま言ってくれた方が
いいかなとは思ってます。が、
それを受け止めきれない自分に
腹が立ちます😢😢
私も一番だよ!は
伝えまくってます😭🤞
そして、下の子には出来ないけど
長女にはできるね~とか
内緒だよ!とか言うと
喜ぶので私ももう少し
その機会増やしてみます😭❤❤
嬉しいお言葉
ありがとうございます😢❤
ダメママですが、
長女にもう少し寄り添って
褒めたり特別扱いしたり、
やってみようと思います😭😭
励みになり、嬉しいコメント
ありがとうございました!- 8月9日
いくみ
共感の言葉かけはしていますか?
何がイヤなのか、どうしたいのか、というのは、具体的な言葉を教えた方が覚えやすいので、お姉ちゃんが訴えてきたことがすぐには叶わないのであれば、こうしたいんだね、でもいまはこういう理由でできないの、ごめんね、のような伝え方をする、という方法もあります。
それと、手が出てしまったときも共感の言葉をかけて、今度からは〇〇したかったって言うんだよ、のように、そのときの状況に合わせて具体的な言葉を教えることを積み重ねると、少しずつですが、身体で表現することは減ってくるかな、と思います。
もうやってらしたらすみません💦
お子さんが泣き叫んで、すぐには共感の言葉かけができないときは、落ち着いてからでもいいので、伝えてみたらどうかな、と思います。
子どものやることには必ず理由があるので、やってる事の裏の気持ちを読み取ろうとして、それを具体的な言葉にすることを積み重ねていくと、少しずつお姉ちゃんの気持ちを想像しやすくなると思います。
手が出てしまうのは、感情を言葉にできないからなので、手が出ることだけを叱っても根本的にお姉ちゃんの気持ちを理解して落ち着かせるのはむずかしいと思います。
また、お姉ちゃん自身も、妹ちゃんが可愛い、という気持ちと、私はお姉ちゃんなんだからお世話手伝わなきゃ!という気持ちと、私のこともわかってよ!という気持ちの間でものすごく葛藤していると思います😊
-
もえこ
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期が始まった頃から
共感の声掛け、
しようと思っていますが
イライラが募ってしまい
正直上手くいっていません…。
ギャーギャーなってる時は
大きい声だし
何も聞こえてないようで、
落ち着いた時に
○○でエンエン泣いちゃったの?
でも○○は出来ないよね。
次はさ、○○じゃなくて
こうやったらどうかな?できそう?
と声かけるようにしてますが
これで合ってるのかも分からず💧
なるほど…!
手が出てしまった時に
その時の気持ちを代わりに
言葉にしてあげるんですね…!
多分思い通りにならず
イライラしてるんだとは
思うのですが
その時に注意しかしてなくて
そうすると、
その前に思い通りに
ならなかったことや
ダメなことをした。ということ
で怒っていたはずなのに
手を出したことに対しての
注意に変わってしまうので
そこもどう伝えたらよいか
悩んでました。
まずは、
思い通りにならなかったことに
対して言葉にしてあげる。は
出来なかったので
これからやってみます。
長女の葛藤、
分かってあげられてるつもりでしたが
もう少し寄り添って
気持ちを読みとってあげること、
意識してやってみます!
ありがとうございました😭❤- 8月9日
-
いくみ
次はこうしてみようか、できそう?のように聞いてるそうですが、お姉ちゃんの年齢だと、自分がそれを出来るかどうかの判断を下せるほどの経験値がないので、できそう?と聞くよりまずは、次からはこうするんだよ、のように、具体的な方法を言葉で教えることからかな、と思います😊
- 8月9日
もえこ
コメントありがとうございます!
褒められるのは好きで
褒めると○○も出来たし!
何くれるー?と言ってくるくらい
喜びます…(笑)
下の子に絡めて
すごいって言ってるよ!とか
まだ数回しかしたことがなかったので
これから取り入れてみようと
思います!
抱きしめて大好きだよ!
っていうのはふとした時に
やるようにしてますが、
もっと意識して
増やしてみたいと思いました😭❤
本当にありがとうございます!