※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saku
ココロ・悩み

元夫が問題行動を示すことに不安を感じており、子どもにそのような性格や病気が遺伝するのではないかと心配しています。息子を大切に思っているが、将来の可能性に不安を感じています。

皆さんは子どもへの遺伝とか気にしたりしますか?

私の元夫、子どもの父親は多分、発達的な障害があったと思います。それに加えて、気に食わないことがあると、暴力振るいます。私への暴力や知らない人への暴力で逮捕までされています。他にも、不倫三昧で、相手が全員未成年です。同時に何人もの高校生とホテルに行ったり繰り返して、結局そういうのもやめられず暴力もひどくて離婚したのですが。。自分はお金持ちで10代だといったり20代前半だといったり虚言癖もありました。。とにかく人を傷つけてもなんとも思わないんです。

今思うと人間としておかしいことだらけで、、、
こういう性格?病気?って子どもに遺伝してしまわないか不安で不安で。
息子に出会えたことほんとに良かったと思っています、可愛いし大好きだし、でも、この子がもし元夫のようになったらどうしようとか考えてしまいます。

コメント

初めてのママリ🔰

旦那さんが
息子さんに手を出したりしたら
将来 同じことをするかもしれないです。

  • saku

    saku


    息子に暴力振われる前に別居したのでそのへんは大丈夫かなと思います。。

    • 8月11日
ままりちゃん

性格は遺伝してもおかしくないと思ってます、、、
私の短気で頑固でわがままな性格は完全に父親から貰いましま、、、

  • saku

    saku

    やっぱり性格って遺伝するんですかね。。
    思えば私も短期で頑固なところは父親譲りかもしれないです。。

    • 8月11日
ぱんだ☆★

個人的な意見ですので、何かに基づいたお話ではありません。それだけは分かっていただいた上で…

私の意見では、私も夫もそれなりに発達はグレーな方で、結局息子は発達グレーと言われて療育へ行ってます。
遺伝の問題が無いのかと言われたら私はあるだろうと考えてます。
でも、私も夫もそれなりに楽しく生きてますし、もちろん暴力などは無いです。
これは発達に何か問題があっても育っていくなかである程度適切に親が接してくれたり、周りに恵まれたからだと考えています。
自尊心、自己肯定感、自己有用感などよく言われますが、そのことに意識して育てれば必ずまっすぐに育つと思って発達グレーの息子を育ててます。娘も多分グレーですが。
適切に声かけしたり、導いてあげることで、大変なことにはならないと思っています。

  • saku

    saku


    詳しく回答いただきありがとうございます。
    親や周りの人が子どもにどう関わるか大切ですね。
    自分の育て方次第で変えることができますよね。

    • 8月11日
ぶたのぷーさん

確かに遺伝子は関わってることはあるかもしれませんが、育て方次第で変わることもあると私は思います。

大袈裟に言えば、犯罪者の親を持つ子供は必ずしも犯罪を犯すのか。そうでは無いと思いますよ。
愛情を持って育てれば、ちゃんと息子さんへも伝わると思います。

  • saku

    saku


    そうですね、私の接し方や育て方は影響しますよね!
    愛情表現はしているつもりなので、息子に伝わればいいです

    • 8月11日
りんご

主人が発達障害ですし娘もなので遺伝することはあると思いますが主人も社会的に信頼されるしっかりした仕事をしていますし、娘も療育に通い幼稚園のお友達とも仲良く過ごしています。

  • saku

    saku

    発達障害だからといって必ずしも社会に溶け込めないわけじゃないですもんね!ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

気にします。うちの叔父が自閉症でいとこもそうです。

  • saku

    saku

    そうなんですね、、
    気になりますよね、やっぱり。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ☺️
今は医療も発達していて療育もあるし、もし発達障害だとしてもそれなりに大人になります☺️
暴力や虚言癖などは障害をこじられたもしくは放置したからそうなったんですよ😂

  • saku

    saku

    ありがとうございます!

    暴力や虚言癖とか本当に息子に影響を与えたくなかったので、よかったです。たしかにそういうのをきっと元夫の親は見て見ぬふりしてきた感じがありました。。

    • 8月11日
メイ

発達や知的障害は遺伝も関係してくるかなと思ってしまいますが、性格は育て方や環境によるかな?て思います
暴力振るう父親を見て育つことないことがまず安心です(離婚決断されて正しかったと思います)
あとは父親がいない分周りの人との関わりを増やして多くの方からの愛情を感じさせる、自分が沢山会話して相手していく。など。男の子だからと乗り物や闘いばかりのものではなく、お人形遊びやおままごと、お花を見せたり動物と触れ合ったり、なども良いかもしれません😃

  • saku

    saku

    離婚を迷った時期もありましたが息子には悪影響を与える人と離れることができてよかったです。
    ひとり親でもしっかり愛情を与えて表現して伝えていきたいと思います。
    アドバイスまでいただき参考になりますありがとうございます!

    • 8月11日