
最近夜中に泣いて寝ない6ヶ月の息子がいます。授乳でしか寝付かなくなり、歯が生えているのか心配です。この状況はいつか落ち着くでしょうか?
こんばんは(^o^)
あと1週間で6ヶ月になる息子を育てています!
ここ1週間くらいの話なんですが…夕方から朝方にかけてのグズリがひどくなりました😭
寝かしつけは背中をさすれば寝ていたのが、おっぱいをあげないと寝なくなりました(´・_・`)
夜中も1時間〜2時間毎に泣いて起き、抱っこでは寝ず😭その度に授乳しています。授乳しすぎかなーと思いつつ、寝ないのでおっぱいをあげてしまいます😂
歯が生え始めたからかなぁと思っていますが…どう思いますか?もう少ししたら落ち着きますかね😢?
みなさんのお子さんはどうですか(T_T)?寝不足で辛いです…泣
- ほり(^o^)(9歳)
コメント

ゆーまま
おっぱいで寝落ちしますか?
もしそうなら、眠りのサイクルが浅い時に寝てる時にあったおっぱいが無いことに気づいて起きて欲しがるのかもしれません。
おっぱいはあげすぎということはないので回数については問題ないと思いますが、お母さんが辛いですよね(;_;)
私も同じでした。
が、8〜9ヶ月がピークで酷くておっぱいすら受け付けてもらえず泣きじゃくる毎日でしんどかったです(;^_^A
夜寝るのが怖くて。いつ起きるかの恐怖と毎日戦っていました。
というか、2歳4カ月今現在も戦っています。
卒乳したら寝ると思い、1歳過ぎてすぐに卒乳しましたが
それまでよりは寝るようになりましたが
朝まで起きなかったことはないです。
おへそを触ると落ち着くという変な癖をつけたので、私がおへそを出せばまた寝ます(笑)
夜泣きはお子さんの個性なので、正直しんどいですが感受性豊かな証拠なので、認めて頑張ってください!
眠いけど慣れるので、今現在2人目妊娠中で
慣れてるまま夜泣きに対応出来ると前向きにとらえています(笑)
ほり(^o^)
コメントありがとうございます!
完全な寝落ちはしません(´・_・`)でも今まで夜中起きてもいいときは背中さすれば寝てたんですが、それだとギャン泣きして寝なくなりました(T_T)急にです…
えー😭そんなに寝ないのが続くんですね😱憂鬱です(T_T)
おへそ…かわいいですね☺️癖がつくくらい大きくなってほしいです!
ありがとうございます!頑張ります😭ゆーままさんも妊娠中で大変だと思いますがお互い頑張りましょうね!♡ありがとうございます(o^^o)
ゆーまま
他に、寝ている時に落ち着くものを見つけるのもいいですね!
お母さんの身体以外で(笑)
タオルケットやタオル、人形など、友人はそういったものが安心材料になっている子が多いです!
育児は試行錯誤ですもんね♡
お互い頑張りましょう!ありがとうございます(^^)
ほり(^o^)
そうですね!身体以外で…笑
タオル置いてるんですが、歯がかゆいのか噛みちぎっています😂それでもしっくりこないのか寝ません😂人形試してみます!
そうですね(^^)根気よく頑張りましょう💪!