
産後体調を崩しやすい方、いつまで続きましたか。体調が不安定で、病気を心配しています。同じ経験をした方、体調が安定した時期や改善方法を教えてください。
産後体調崩しやすくなった方、いつまで続きましたか?💦
もう産んで1年以上経つのですが未だに体調崩しやすいです
痩せているのも原因だと思うのですが、
酷い時は1ヶ月に2回熱が出たりしてさすがになにかの
病気かなとまで心配してしまいます、、、
調べるとガンとか出てくるのでビビりすぎて
来週にでも病院に行ってみようかなと思っています
娘を産む前は風邪知らずってくらい風邪を引かない体質だったので
出産をきっかけにこうなってしまったのかなと思います💦
同じような方 いつ頃から体調が安定したか
また、体調改善のためにしていた事教えて欲しいです、
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
寝不足などで免疫力が弱っている可能性はありませんか?💦
私も第一子出産後は、環境の変化や生活リズムの変化が激しく、普段かからないような病気にかかったりしていました😵
一番はやはり睡眠をしっかりとる、ストレスをなるべく溜めないことですが、働いていたりすると難しいですよね。
私は子どもが2歳くらいになり、夜もぐっすり寝られるようになると体調も元に戻りました😃

ママ
今でも体調崩しやすいです💦
息子が風邪引けば必ずもらい
何故か私のほうが悪化します😭
-
ママリ
まじですかあ😱😱やっぱ体質が変わったとかですかね💧🤔
どれくらいの頻度で風邪引いちゃいますか?😭- 8月8日

なつき
私も上の子産んでから激やせして体調悪くて病院ばっかりいってましたよ💦下の子妊娠中は体調がよかったけど産んだらまた痩せて体調悪いです💦
-
ママリ
やっぱり痩せているせいなのかなあと思いました😭
今でも体調悪いですか?😭それは大変です😵💫
病院三昧嫌ですよね💦- 8月9日
ママリ
コメントありがとうございます💦
寝不足、、総合時間的には割と寝れてると思うのですが、いまだに3時間おきくらいに目が覚めてしまいます そういうのも関係あるのでしょうか😭😱
やはり、環境なども関係あるのですね 私は今働いてないので、ずっと娘といるのですがそれが逆に家ばかりいるのがストレスになったりしてるのかもしれません💦
お子さんが2歳になるくらいまでは、体調くずしやすかったですか?😭
はじめてのママリ
子どもがよく寝るようになるまでは、けっこう体調崩しがちでした💦
扁桃炎になったり、普段なんでも無い食べ物でお腹下したり…私の場合は生活リズムがどうしても乱れがちだったのが原因だと思います😅