![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の育休について、前回の職場で半年間働いた後、産休育休を取得。保育所に入れず、育休延長を考えているが、もし再び妊娠した場合、2人目の育休は取れるか、金額は減るか心配。
2人目の育休について教えてください!
前回を職場に3/31に退職し、今回の職場に4/1に入社しました。そして入社の3日前に妊娠が分かりましたが、前回の職場に3年ほど勤めていたのど、産休入るまでの半年間今回の職場で働いたので産休育休がとれました。
11月で一歳になるので職場復帰予定ですが、保育所にはいれそうにありません。育休延長できるのでとりあえず延長して4月に保育所に入れたらなって感じですが、もし4月までの間に妊娠してしまった場合2人の育休も取れますか?
金額は1人目より減るのでしょうか?
今の職場で半年しか働いてないので、制度?的に育休とれるか心配です🥲詳しい方教えてください!
- はじめてのママリ🔰
![わたあめごりら(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめごりら(26)
娘が8ヶ月の時に妊娠発覚しました🙆🏻👌✨
11月生まれなので 4月まで保育園入れないなあって思ってたら
妊娠して 3月が予定日だったので
仕事復帰せずにそのまま下の子の育休に入りました🙆🏻👌✨
復帰せずにそのまま産休育休に入ると 上の子と同額の金額がもらえると聞いていたのですが
上の子の育休中に 少ない給料が何故か発生してて2回ほどもらったんですが、
そのせいで上の子の時より半額少なくなってました、、
育休中に 何回か給料が出る会社だとそれで計算されるみたいで
急激に減るみたいです💦
私の場合2年勤務してたので
半年は分からないので答えになってなくてすみません。。
コメント