
首都圏在住の方へ、コロナに対する恐怖感や感染リスクについての意識や対策についての質問です。
首都圏に住んでる方へ質問です。
コロナに対してどのくらい恐怖感ありますか?
私は夫が医療従事者もあって、人一倍敏感になってしまっています。夫はワクチン接種済ですが、私はまだ予約も取れていません。
生活圏内でのショッピングモールでも連日感染者が出ており、安易に出掛けることも出来ず先の見えないトンネルの中にいるみたいで息が詰まりそうになります。
(多くの皆さんもそうだとは思いますが..)
友人ともほとんど会わず、外食もしません。けど、コロナに感染してしまうのではないのかという恐怖感がすごいです💦小さい子供もいるし尚更。考えすぎですかね。。
ふと疑問に思ったのですが、みなさんはコロナに対しての意識ってどのくらいですか?
また感染対策をしっかりしていればそれなりに予防できるのでしょうか😖
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

退会ユーザー
小さな息子がいるのでやっぱり気になります。
私もまだ打てていませんが
外食もしないし友人とも会っていません。
月に1度くらい息抜きで夫が仕事の日に
同じ市内の実家へ遊びに行くくらいです。
息子にはベビー用の殺菌スプレーをかけて
公園とかお散歩も人のいない場所や
いない時間帯を利用しています。。

退会ユーザー
流行り初めの時から、感染する時はするんだろうな、とは思っています。
感染する怖さもありますが、社会的影響(職場・保育園・学童)の方が私は恐怖を感じています。
今のところ、ワクチン接種の予定もないので、今まで通りの生活(外食は避ける、近隣ではない友人とも会わず…など)送っていくしかないのかな、と考えています🤔

ぽむぽむ🐰
私も恐怖で引きこもってばかりいます。夫は毎日満員電車に揺られ、感染者数が爆発しているところへ日々仕事で赴いているので予防し切れないのかなと不安倍増です。また、母乳しか飲めない子を抱えているので私が感染したらこの子はどうなるんだろう…と思ってしまいます😭とりあえず夫が帰ってくると後ろを着いて歩きアルコール撒きまくってます笑

はじめてのママリ🔰
叩かれるかもしれないですが
正直コロナへの恐怖は去年より薄まってます🥲
緊急事態宣言出ておきながら
コンサートとかは開催してますし、
市民プールも開いてますし、
ユニバとかも人数制限かけてるものの開いてますよね、
なんだか国民には外出を控えるようにとか言いながら矛盾ばかりで怖さも薄まります。
友達(20代)にかかった子も増えてきてて💦
でもみんな普通の風邪とか無症状でコロナってそんな感じ?😅と思えてきました。
だからといって子供にかかったら怖いので
今年はプールも行かないですし
わざわざ人混みには行かないですが😣

はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
コメント