
肌トラブルの娘について、皮膚科を受診するべきか悩んでいます。普段のケア以外でできることはありますか?
生後10ヶ月の娘です。元々肌が弱目の子で、かかりつけの小児科からステロイドを貰って塗ったりしているのですが、ステロイドをやめるとまた肌がガサガサになり、痒くて夜中も掻きむしって起きてしまいます。
お薬以外でも、離乳食の前には口の周りにワセリンを塗ったり、お風呂上がりに保湿もしています。
やはりかかりつけの小児科ではなく、1度専門の皮膚科に連れていった方がいいでしょうか?皮膚科に行ってもやはりステロイドを処方されるだけでしょうか…
お薬や保湿以外で、普段の生活でできることは何かありますか?
- とみー(4歳6ヶ月)
コメント

(*・ω・)
皮膚科のほうがいいと思います!
小児科で処方されてるのは、ステロイドとワセリンだけですか?

ささまる
娘は乳児湿疹が酷く、後にアトピー診断されました🙌
ステロイドを塗るのをやめるタイミングは、お肌の調子が良くなったらピタッとやめる感じですかね🤔?
私が通ってた小児科でも皮膚科でも(現在は皮膚科行ってます)「塗ってすぐにやめるのではなく、1週間ほど塗り続ける。そこから徐々に間隔をあけて、やめる。また出たら繰り返す感じで」と言われました🙌
近くに皮膚科があれば、そちらで診てもらうのもいいかと思いますよ🎶
-
とみー
私もそのように言われたので、言われた通りにやってはいるのですが、1週間毎日塗ってると落ち着くのですが、間隔を開け始めたらまたぶり返しての繰り返しで…😭やはり皮膚科に1度連れていった方がいいですね💦
- 8月8日

まー
うちの子も乳児湿疹から肌荒れがキツくなってしまって最初は小児科で薬貰ってましたが、皮膚科で診てもらって薬を変えてもらってから改善されたので、保湿剤くらいなら小児科でついでに貰ってますがひどい時は皮膚科に行って飲み薬やステロイド系のものをもらってます!
体と顔で状態によって使い分けるように処方してくれますし、皮膚科でも全然赤ちゃん診てくれるので、連れて行ってあげてください😌✨
-
とみー
飲み薬もあるんですね!1度専門の皮膚科に連れていこうと思います(><)
- 8月9日

転々
専門行かれてみるといいと思います!
うちの子はアトピーかと思っていたら卵アレルギーでした😱💦1歳過ぎで発覚でした💦
-
とみー
確かに食物アレルギーの可能性もありますね💦明日皮膚科に連れていこうと思います(><)
- 8月9日
とみー
今小児科で貰ってるのは、ヒルドイドと、ロコイドとプロペトを混ぜたものです。やはり皮膚科に1度行った方が良さそうですね😭