
5歳の息子が妹に無理やり接する悩みがあります。家族以外の場面で態度が悪化し、発達障害や多動症を心配しています。保育園では問題ないようで、担任も普通とのこと。心配しています。
5歳の息子について悩んでいます。
妹2人いるのですが、なにもしてないのにいきなり押したり、
ほんと妹に押したりします。
何回も注意し駄目という事を言ってますが、します。
おもちゃの取り合いなどならまだしも
何もしていない時もしたりします。。
私と旦那だけのときよりも
おばあちゃんおじいちゃんなどの家にいくとさらに調子に乗りします。。
発達障害?多動?など色々考えて心配です。。
保育園では特になにも言われてはいません。
担任の先生に聞いても特に保育園では普通?みたいで、、。
保育園では妹にも優しくしてはいるみたいですが、、。
もう5歳なのに、、と思ってしまいます。。
- るまちゃん(5歳6ヶ月, 6歳, 8歳)

もちもっち
気を引きたいのかなーと思ってます😣
小学生くらいの男の子が好きな子にちょっかい出すみたいな‥
あとはママの気を引きたいというのもあるのかなーとか😣

退会ユーザー
ストレス発散じゃないですか?
うちも怒られた後とかイライラしてる時は妹押してますよ😅
ジジババとテレビ電話してるときは気が大きくなるのか調子に乗ってます😅
あまり叱ららないからかもですが💦
まだなかなか自分にブレーキがきかないだけだと思います。
よその子にしてないならまぁいいかなと思ってます😅
コメント